高給バイトの平均時給ランキングを作ってみた!(主要都道府県別)

(0)

この記事を評価する

評価を設定してください
×

「高時給アルバイト」と聞いて、みなさんはどのような仕事を思い浮かべますか?

たとえば、家庭教師や塾講師は高時給アルバイトの常連ですよね。

また、女性の場合は、夜のお仕事、つまり、クラブやキャバクラを思い浮かべたかもしれません。

ただ、世の中には数えきれないほどのアルバイトがあるので、あなたの知らない高時給アルバイトがあるかもしれませんよ。

そこで今回は、求人サイトの「タウンワーク」を徹底調査し、主要都道府県別に、高時給アルバイトのランキングを作成してみました(2016年現在)。

また、上位にランクインしているアルバイトをいくつかピックアップし、「求められる能力」「経験者しかわからないマイナス面」を探ってみました。

世の中、「ラクで楽しくて時給も高いアルバイト」なんて存在しません。

高時給の裏には、何か隠された苦労があるはずです。

これからアルバイト探しをする方、高時給のアルバイトを希望する方は、ぜひ参考にしてみてください。

高時給アルバイトランキングTOP10(主要都道府県別)

今回は、タウンワークで募集されているアルバイトを調査し、「高時給アルバイトランキングTOP10(主要都道府県別)」を作成してみました。

下記の5つの都道府県で募集されているアルバイトを調査し、それぞれ平均時給の高いアルバイト(職種)をランク付けしています。

  • 東京都
  • 大阪府
  • 北海道
  • 愛知県
  • 福岡県

また、時給に幅がある場合は、低いほうの時給を採用しました。

例)

  • コンビニA店の時給:1,000~1,250円
  • コンビニB店の時給:1,100~1,375円
  • コンビニC店の時給:900~1,125円

この場合、コンビニA店の時給は1,000円、コンビニB店の時給は1,100円、コンビニC店の時給は900円として計算します。

もし東京都で募集されているコンビニアルバイトがA・B・C店の3件のみとした場合、東京都のコンビニアルバイトの平均時給は、(1,000+1,100+900)÷3=1,000円となります。

では、各都道府県のランキングをみていきましょう。

ランキングは2種類作成しています。

ひとつは通常のランキング、もうひとつは「資格が不要な職種のランキング」です。

東京都のランキングTOP10

まずは東京都のランキングからみていきましょう。

順位 職種 平均時給
1位 薬剤師 2,750円
2位 塾講師 2,038円
3位 看護師 1,839円
4位 携帯ショップスタッフ 1,600円
5位 家庭教師・個別指導 1,575円
6位 営業スタッフ(※1) 1,567円
7位 介護ヘルパー 1,542円
8位 キャンペーンスタッフ(※2) 1,533円
9位 歯科衛生士 1,531円
10位 工事現場作業員 1,531円

※1
営業スタッフは、会社の一員として商品やサービスをクライアントに提案し、契約を取る仕事です。契約件数に応じたインセンティブが支払われることもあります。

※2
キャンペーンスタッフは、主にスーパーや家電量販店などで、お客さんに対して商品をアピールする仕事です。スーパーでの試食販売、家電量販店での実演販売、飲食店でのサンプル(タバコ)配布などが該当します。

資格が不要な職種のランキング

順位 職種 平均時給
1位 塾講師 2,038円
2位 携帯ショップスタッフ 1,600円
3位 家庭教師・個別指導 1,575円
4位 営業スタッフ(※1) 1,567円
5位 キャンペーンスタッフ(※2) 1,533円
6位 工事現場作業員 1,531円
7位 宅急便などの宅配スタッフ 1,500円
8位 引越しアシスタント 1,500円
9位 清掃スタッフ 1,427円
10位 受付・案内スタッフ(※3) 1,420円

※3
受付・案内スタッフは、会社や店舗、イベントの受付にて、来客対応をする仕事です。

大阪府のランキングTOP10

次は大阪府のランキングです。

順位 職種 平均時給
1位 フロアレディ 2,531円
2位 語学講師 2,500円
3位 塾講師 2,200円
4位 薬剤師 2,082円
5位 介護ドライバー(※4) 1,750円
6位 看護師 1,730円
7位 バーテンダー 1,650円
8位 臨床検査技師 1,633円
9位 家庭教師・個別指導 1,620円
10位 倉庫作業・軽作業 1,600円

※4
介護ドライバーは、介護施設の利用者を、自宅から施設まで送迎する仕事です。

資格が不要な職種のランキング

順位 職種 平均時給
1位 フロアレディ 2,531円
2位 語学講師 2,500円
3位 塾講師 2,200円
4位 介護ドライバー(※4) 1,750円
5位 バーテンダー 1,650円
6位 家庭教師・個別指導 1,620円
7位 倉庫作業・軽作業 1,600円
8位 スナック 1,562円
9位 テレアポ 1,500円
10位 携帯ショップスタッフ 1,500円

北海道のランキングTOP10

北海道のランキングは次のようになりました。

順位 職種 平均時給
1位 薬剤師 2,000円
2位 家庭教師・個別指導 1,644円
3位 塾講師 1,375円
4位 看護師 1,330円
5位 パソコン講師 1,200円
6位 SE・プログラマー 1,188円
7位 携帯ショップスタッフ 1,157円
8位 キャンペーンスタッフ(※2) 1,133円
9位 介護ドライバー(※4) 1,130円
10位 倉庫作業・軽作業 1,114円

資格が不要な職種のランキング

順位 職種 平均時給
1位 家庭教師・個別指導 1,644円
2位 塾講師 1,375円
3位 パソコン講師 1,200円
4位 SE・プログラマー 1,188円
5位 携帯ショップスタッフ 1,157円
6位 キャンペーンスタッフ(※2) 1,133円
7位 介護ドライバー(※4) 1,130円
8位 倉庫作業・軽作業 1,114円
9位 受付・案内スタッフ(※3) 1,113円
10位 コールセンタースタッフ(※5) 1,085円

※5
コールセンタースタッフ(テレフォンオペレーター)は、コールセンターで、顧客からかかってきた電話に対応します。主に、問合せ内容の確認や、担当者への引き継ぎなどを行います。なお、テレアポ(テレフォンアポインター)は発信業務が主なので、テレフォンオペレーターとは一線を画します。

愛知県のランキングTOP10

愛知県のTOP10は下記のようになりました。

順位 職種 平均時給
1位 フロアレディ 3,108円
2位 薬剤師 2,667円
3位 看護師 1,910円
4位 キャンペーンスタッフ(※2) 1,900円
5位 家庭教師・個別指導 1,856円
6位 語学講師 1,833円
7位 自動車整備士 1,800円
8位 スナック 1,760円
9位 塾講師 1,711円
10位 介護ヘルパー 1,650円

資格が不要な職種のランキング

順位 職種 平均時給
1位 フロアレディ 3,108円
2位 キャンペーンスタッフ(※2) 1,900円
3位 家庭教師・個別指導 1,856円
4位 語学講師 1,833円
5位 スナック 1,760円
6位 塾講師 1,711円
7位 携帯ショップスタッフ 1,640円
8位 新聞配達 1,625円
9位 コールセンタースタッフ(※5) 1,600円
10位 販売・接客スタッフ(※6) 1,396円

※6
販売・接客スタッフは、アパレル、雑貨、化粧品などのショップで接客や販売を行う仕事です。

福岡県のランキングTOP10

最後は福岡県のランキングです。

順位 職種 平均時給
1位 フロアレディ 2,124円
2位 モデル 2,000円
3位 薬剤師 2,000円
4位 データ入力(※7) 1,800円
5位 スナック 1,686円
6位 家庭教師・個別指導 1,500円
7位 倉庫作業・軽作業 1,500円
8位 看護師 1,450円
9位 塾講師 1,375円
10位 イベントスタッフ(※8) 1,300円

※7
データ入力は、指定されたアプリケーションに大量の数字や文字を入力していく仕事です。

※8
イベントスタッフは、音楽系のイベントや展示会などの会場設営、人員整理、グッズ販売などを行います。

資格が不要な職種のランキング

順位 職種 平均時給
1位 フロアレディ 2,124円
2位 モデル 2,000円
3位 データ入力(※7) 1,800円
4位 スナック 1,686円
5位 家庭教師・個別指導 1,500円
6位 倉庫作業・軽作業 1,500円
7位 塾講師 1,375円
8位 イベントスタッフ(※8) 1,300円
9位 テレアポ 1,220円
10位 コールセンタースタッフ(※5) 1,130円

資格が必要な職種は高時給の傾向あり!

各都道府県のTOP10を見るかぎり、資格が必要な職種は高時給になる傾向があります。

  • 薬剤師
  • 看護師
  • 介護ヘルパー
  • 歯科衛生士
  • 臨床検査技師
  • 自動車整備士

しかし、多くの人はこういった資格を持っていないと思いますから、今回は資格なしでもできる仕事にスポットを当てていきます。

ここからは、ランキングに挙がっていた職種のなかからいくつか代表的なものをピックアップして、「求められる能力」「経験者しかわからないマイナス面」を中心に紹介します。

高時給につられて働き始める前に、きちんとマイナス面についても知っておきましょう!

家庭教師・塾講師・個別指導のマイナス面とは?

今回ピックアップした 5つの都道府県で上位にランクインしていたのが、家庭教師・塾講師・個別指導などの教育関連のアルバイトです。

いずれも生徒に勉強を教える仕事ですが、細かな違いがあります。

家庭教師 生徒の自宅を訪ねてワンツーマンで勉強を教える
塾講師 複数人の生徒の前で授業を行う
個別指導 1~3人など少人数の生徒に勉強を教える

こういった教育関連アルバイトの「求められる能力」や「経験者しかわからない辛い部分」を探っていきましょう。

求められる能力は?

家庭教師・塾講師・個別指導のアルバイトでは、下記のような能力が求められます。

  • 学力
    勉強を教える仕事なので、一定の学力は必要です。少なくとも大学生以上でないと難しいでしょう。
  • 指導力
    生徒の性格や能力を理解したうえで、適切な指導を行わなければなりません。結果が出なければ、教え方を工夫する必要があります。
  • 忍耐力
    結果が出ないときに根気よく生徒と向き合い続ける忍耐力が求められます。

実はこんなに大変!家庭教師・塾講師・個別指導のマイナス面

高時給の裏側には、教育関連アルバイトならではの苦労もあるようです。

代表的なものをいくつか挙げてみます。

勤務時間外の仕事が多い

勤務時間外の仕事が多いのが家庭教師の特徴です。

たとえば、時給2,000円の塾講師のアルバイトがあったとしましょう。

「時給2,000円」は高時給だと思いますが、時給が発生するのは授業中のみ。

授業の準備・小テストの採点・進捗状況の報告レポート作成などの時間は時給換算されません。

それらを踏まえると、実質的な時給は1,000円以下になってしまうことも多いのだとか...。

交通費が自腹だった場合は、さらに時給が低くなってしまいます。

働く時間に限りがある

家庭教師・塾講師・個別指導の授業は、おおむね平日の18時~22時に行われます。

1コマの授業が60分~90分と考えると、1日に担当できるのは3時間から3時間半が限界でしょう。

たとえば、「時給2,000円×3時間×週3日」の場合、ひと月の収入は7万2000円ほど。

時給は高いものの、働く時間が限られるので、期待より多くは稼げないかもしれません。

また、授業は曜日と時間で固定されるので、シフトの融通もききません。

親からのプレッシャー・クレーム

生徒の親は、志望校に合格させるために高い授業料を支払っています。

たとえば、大学受験に向けた塾の場合、年間数十万円から100万円の授業料がかかるので、本気度もかなりのものです。

そのため、勉強を教える側は、アルバイトといえど「結果を出さなければいけない」というプレッシャーをかけられます。

また、親御さんからクレームを言われることもあるでしょう。

長期休暇中は仕事漬けになることも

夏休みなどの長期休暇中は、講習のため仕事漬けになってしまうことも多いです。

たとえば、ある大手進学塾の場合、7月の第4週から8月の最終週までが夏期講習期間となります。

その間、頻繁に授業が入りほとんど休みがないということも十分に考えられます。

稼ぎたい人にとっては嬉しいことだと思いますが、学生の場合は夏休みを返上して働くことになるので、大変ですよね。

携帯ショップスタッフのマイナス面とは?

次は携帯ショップのスタッフについてです。

携帯ショップのスタッフといえば、「au」「NTTドコモ」「SoftBank」などのショップで、契約や故障などの対応をするスタッフのことです。

一見、座って働ける楽な仕事のようにみえますが、現実はそんなに甘くはないようです。

求められる能力は?

携帯ショップの仕事を円滑に進めるためには、下記のような能力が必要です。

  • コミュニケーション力
    お客さんの言っていることや意図を理解する力、お客さんが求めている内容をわかるように説明する力が求められます。
  • 注意力
    お客さんと話しながら、情報を入力したり、書類作成の手続きを進めなくてはなりません。お客さんと話しながらでもミスをしないような注意力が必要です。
  • 事務処理能力
    書類作成やデータ入力を素早くこなす必要があります。ピークタイムは、1時間で3~4組を対応しなければならないので、素早く正確な対応が求められます。

携帯ショップの仕事はこんなところが大変!

携帯ショップにはどのような苦労があるのでしょうか?

体験者の声からピックアップしたマイナス面を見ていきましょう。

覚えることが多い

多くの体験者が口をそろえて言うのが、「覚えることがとにかく多い」ということです。

主なものだけでもかなりのボリュームがあります。

例)

  • 新規申込時の手続き
  • 機種変更時の手続き
  • 修理時の手続き
  • プラン変更時の手続き
  • 解約時の手続き
  • 料金支払時の手続き
  • 自社サービスに関する知識(料金プラン・サービス内容など)
  • 競合他社のサービスに関する知識(料金プラン・サービス内容など)
  • 取り扱っている携帯電話端末のスペックや操作方法

最初は特に大変ですね。

もちろん、どのショップにも研修期間があり、短いところだと数日、長いところだと1ヵ月以上の研修期間があります。

また、ひと通り1人でこなせるようになるまでは、最低でも3ヵ月はかかるようです。

くわえて、知識を身につけた後も大変です。

携帯電話業界は変化が多い業界なので、新しい端末が発売されたり、料金プランが変更されたり、キャンペーンが開始されたりするたびに新たな情報を把握しなければなりません。

ミスが許されないことも

お客さんの大事な個人情報を取り扱う仕事なので、場合によってはミスが許されません。

たとえば、「料金の引き落とし口座を間違え、関係のないお客さんの口座から引落してしまった」「機種変更のときに、電話帳のデータをすべて削除してしまった」などのミスをしてしまうと大変です。

深刻なミスが起こった場合、クレームになるだけでなく、お客さんから損害賠償請求をされる可能性もあります。

フルタイムで働かなければならない

携帯ショップのスタッフは、「週5日以上、1日8時間勤務」など、ほとんどフルタイムの勤務を求められる場合が多いです。

そのため、学生さん、主婦、ダブルワーク希望の人は働けないでしょう。

終業時間がわからない

閉店ギリギリにお客さんが来店した場合は、そのお客さんの対応終了後に事務処理を済ませ、さらに締めの作業を終えなければ帰れません。

また、キャンペーンの開始前日などは、営業終了後に飾り付けを準備することもあります。

残業が多く終業時間がわからないというのは、ちょっと嫌ですよね。

なかには「毎日2~4時間の残業は当たり前」というショップもあるのだとか...。

ノルマが課されることも

ショップによっては、ノルマが課されることもあります。

端末の販売数、カバーなどの付属品の販売数、動画配信サービスなどのオプションの販売数が点数式で査定されるのです。

成績がよければ給与に反映されますが、悪ければ社員からプレッシャーをかけられます。

携帯ショップのスタッフのなかには、「ノルマを達成するために自分で端末を買った」という人も少なくありません。

アルバイトでノルマがあるとはなかなか厳しいですね。

理不尽なクレームは日常茶飯事

携帯ショップには、日々理不尽なクレームが舞い込みます。

例)

  • 「メールの仕方がわからない」と激昂される
  • 「(お客さんが自分でインストールした)アプリの使い方がわからない」と怒られる
  • 明らかに使い方が悪くて故障したにも関わらず、弁償を迫られる

このような理不尽な理由でお客さんに怒鳴られたり、延々文句を言われたりすることもあります。

別に、携帯ショップのアルバイトの特集を組んでいますので、気になる方はチェックしてみてください。

カードローン申込数ランキング

今スグにお金を借りたい人に、一番選ばれているカードローンは?

同じテーマのログ(記事)ランキング

人気のログ(記事)ランキング

同じテーマの記事の一覧

カテゴリ一覧

キャッシングの基礎
ローンの基礎知識
キャッシングの体験談
注目の特集
レビュアーによる検証
債務整理体験談
全国各地の自動契約機(むじんくん)の詳細情報
筆者へ質問