複数の派遣会社に登録したほうが良い5つの理由と知っておきたい注意点

(0)

この記事を評価する

評価を設定してください
×

今回は、今まで一度も派遣会社に登録したことがないけれど、この春から短期の派遣として働きたいと思っている方に読んで頂きたい記事です。

実は、派遣会社に一社だけ登録するだけですと、数の限られた良い仕事を勝ち取ることは難しいんです。派遣社員として最前線で働いている人の多くは、実は複数の派遣会社に登録しています。

「でも、複数の会社に登録すると、いろいろと面倒なことがありそうだし...」

しかし、派遣会社に複数登録をする際に気をつけなければならないことは、実はそれほど多くはありません。

複数の派遣会社に登録するメリットと注意点、この二点を抑えておけば大丈夫なので、これから派遣会社に登録する場合はぜひ参考にしてください。

複数の派遣会社に登録している人は多い

ある調査によれば、求職活動中の事務系派遣社員の「一人当たりの平均登録社数」は3.9社だそうです。

この数字はあくまで平均なので、実際は5社、あるいは10社以上に登録している人もいるかもしれません。

派遣会社と一口に言っても、テレビCMや駅の広告などで目にするような全国展開の大手もあれば、小さくても独特な強みを持つ中小もあります。

長期案件がメインのところもあれば、短期の案件がメインの会社もあります(今回は特に短期の案件中心の派遣会社について考えていきます)。

複数の派遣会社に登録したほうが良い5つの理由

ここでは、複数の派遣会社に登録するメリットについて具体的に考えていきたいと思います。

1. 希望に合った職が見つからない

派遣会社はあなたの仕事歴やスキル、経験などを考慮したうえで、あなたに適した職業を紹介してくれますが、必ずしもあなたがやりたい仕事を紹介してくれるとは限りません

複数の会社に登録すれば、そのリスクを軽減することができます。特に短期バイトの場合は多少ミスマッチでも、まあいいやと仕事内容に対して妥協をしてしまいがちですが、できることなら自分が本当にやりたい仕事がいいですよね。

2. 仕事を紹介されない

派遣会社に登録したからといって、すぐさま希望どおりの仕事を紹介してもらえるとは限りません。

登録はしたものの、希望する条件と合わない仕事ばかり紹介されても、仕方ありません。希望する仕事が来るまで待たなければなりませんよね。

1日~1週間程度のバイトのために、何週間、何ヶ月間も待たされるというのはばかげた話です。

派遣会社に複数登録しておけば、「自分の希望に合う仕事が紹介されない」可能性を減らせます。

3. 自分に合う派遣会社が見つかる

一口に派遣会社と言っても、その会社の扱っている職種、給与の支払いシステム、研修制度など、会社によってさまざまな違いがあります。複数の会社に登録しておけば、中でも自分に合った会社を見つけることができます。

4. 条件の良い仕事を探しやすい

ほとんど同じような内容の短期バイトを2社からほぼ同時に紹介された。1つは時給1,000円、もう1つは時給1,200円。

このような条件なら、100人中ほぼ100人が後者のお仕事を選択すると思います。

複数の派遣会社に登録することによって、同じようなお仕事でもよりよい条件のものを見つけることができるのです。

5. 仕事のブランクが短くなる

仕事がたくさん舞い込めば、当然仕事のブランクも短くなります。「仕事がない期間」が短くて済む分、たくさんお金を稼ぐことができます。

このように、複数の派遣会社に登録することによって得られるメリットは多くありますが、複数の派遣会社に登録する上で注意しなければならないこともあります。

次項ではその注意点について学んでいきたいと思います。

複数の派遣会社に登録するときに気をつけなければならないポイント

1. 仕事が見つかったときに、他の派遣会社に連絡をする必要はない

たとえば、あなたがA、B 、Cの3社に登録していて、A社から仕事を紹介され、それを引き受けたとします。このとき、その事実をB社とC社に連絡をする必要はありません。

一見、無作法に見えますが、派遣会社のほうも、登録者が競合他社に登録をしていることは知っています。そのくらいのことでいちいち連絡されてからはキリがないからです。

ただし、仮にA社で働いているときにB社から仕事の紹介があった場合、「もう今は仕事をしているから・・・」と無視してはいけません。

そこで「○月✕日頃までは都合が悪い」などとB社に伝えておけば、その日以降にあるお仕事を紹介してくれるかもしれませんよ。

2. 一度引き受けたお仕事は基本的に辞退することができない

たとえば、あなたがA社からあるお仕事を紹介されてそれを引き受けたとします。次の日、B社から同じ日程で、もっと条件の良いお仕事を紹介されたとします。

このとき、「昨日引き受けたA社の仕事を断って、B社の仕事をやりたい」と思ってしまうかもしれません。しかし、基本的に一度引き受けたお仕事を辞退するのはNGです!

3. ダブル・ブッキングに注意

当たり前ですが、お仕事のダブル・ブッキングには要注意です。
お仕事の予定の管理はきっちりしておきましょう。

4. あまりに多くの会社に登録するのは避ける

先に述べたとおり、複数の派遣会社に登録することで得られるメリットは大きいですが、あまりに多くの会社に登録すると仕事の紹介に対していちいち連絡をするのが大変になってしまいます。

まとめ

最後にもう一度、複数の派遣会社に登録するときのメリット・注意点についてまとめてみました。

主なメリット
  • 希望に合った職が見つかる可能性が高まる
  • 「仕事が紹介されない」可能性が低くなる
  • 自分に合う派遣会社が見つかる
  • 条件の良い仕事を探しやすい
主な注意点
  • 一度引き受けたお仕事は基本的に辞退することができない
  • ダブル・ブッキングに注意
  • あまりに多くの会社に登録するとやり取りが大変になる

どうでしたか?
みなさんも是非複数の派遣会社を賢く活用して、ステキな派遣ライフを送ってくださいね。

派遣会社で紹介されるお仕事の種類、時給の相場、勤務時間、派遣会社を選ぶ時の注意点を紹介している記事もありますので、こちらもぜひ見てみてください。

この記事の筆者

佐久間直道(仮名)
1987年、神奈川県生まれ。大卒(工学部)。2010年8月頃より在宅ライターとして活動開始。当初は主に結婚や引越しをテーマにした記事のリライトを行う。2011年5月頃に受注先を変更し、その後は医療などをテーマにしたオリジナル記事・リライト記事の作成などを手がける。当面の目標は在宅ライターで月間10万を稼ぐこと。趣味は相撲観戦。

カードローン申込数ランキング

今スグにお金を借りたい人に、一番選ばれているカードローンは?

同じテーマのログ(記事)ランキング

人気のログ(記事)ランキング

同じテーマの記事の一覧

カテゴリ一覧

キャッシングの基礎
ローンの基礎知識
キャッシングの体験談
注目の特集
レビュアーによる検証
債務整理体験談
全国各地の自動契約機(むじんくん)の詳細情報
筆者へ質問