私が行政書士に任意整理を依頼した理由。決め手は費用が安いこと!

(0)

この記事を評価する

評価を設定してください
×

この体験談について

私はかつて、買物のため、友人へお金を貸すために複数の借金を抱えた経験があります。最終的に任意整理をして現在は完済しているのですが、今回はその時のことを体験談としてつづっていきたいと思います。

前回のあらすじ

買い物、生活費、友人に貸すためにと、よく考えずにキャッシングを繰り返した結果、借金額は合計125万円に!おまとめローンに申し込んでみるものの全て玉砕。そんな中「債務整理」の存在を知り、弁護士に相談。信用生協の無料相談センターで相談することを勧められ行ってみましたが、低金利の「サポートローン」への借り換えは、要保証人ということで断念。そんな中、友人に騙され、また借金を25万円程増やしてしまいます。にっちもさっちもいかなくなった私は、信用生協へ二度目の相談に行き、そこで債務整理をすることを決定しました。

この記事を最初からお読みになる場合はこちらから

信用生協サポートローンを勧められるも、最後は月3万返済の債務整理に

※編集より補足
今回の体験談は、行政書士に債務整理を依頼する内容となっておりますが、本来は行政書士に債務整理を依頼することはできません。もしかすると、体験者が行政書士と司法書士を勘違いしている可能性がありますので、その点だけご注意いただければと思います。

弁護士と行政書士、依頼するならどちらがよい?

信用生協の相談で月々に返済できる金額を決めた後、「行政書士に依頼するか、弁護士に依頼するか」について担当者に聞かれました。

担当者の説明によると、行政書士の方が弁護士より費用が安くすむとのことだったので、結局、行政書士さんにお願いすることにしました。

当時の私には「安ければ安いほど良い」という考えしかなかったため、料金だけをみて決めた部分がほとんどでしたが・・・。

料金は、1社あたり23,000円
(ちなみに弁護士は1社あたり35,000円程度でした)

次回、信用生協にて、担当者と紹介してもらった行政書士さんとお会いする約束をして、その日は終了となりました。

どの債務整理がいいの?債務整理の種類について

私の知り合いで、借金に困っている方(借金総額400万以上)がいて、その方とよく借金について相談しあっていたのですが、その時、インターネットでたまたま調べていたら、「債務整理にはいろいろな種類がある」ことが判明。

任意整理、特定調停、自己破産などなど。

債務整理に種類があることを知らなかった私は、今の私の状況だとどの方法をとるのがいいのか調べてみることにしました。

任意整理

任意整理とは、裁判所を通さずに金融会社と交渉して、利息、遅延損害金、毎月の支払額等を減額してもらうことを言います。

債務者本人が交渉することもできますが、ほとんど相手にされないことが多いので、司法書士や弁護士などのプロに依頼した方が良いそうです。

利息制限法(15~20%)で利息を計算し直し、それに基づいた債務残高を分割で返済していきます。(ちなみに、任意整理後に発生する利息はカットになるので、支払わなくてOKです。)

特定調停

簡易裁判所を利用して負債を圧縮する手続きで、平成12年2月から施行されました。裁判所における任意整理と考えればよいでしょう。

裁判所が債権者と債務者の間に入って、債務整理案を作成していきます。任意整理のように、弁護士や司法書士に依頼しなくても(法律知識が全く無い人でも)比較的簡単に申し立てでき、費用も割安です。

自己破産

自己破産をすると借金が0になります。

  • これ以上の支払いは不可能だと裁判所が認めた場合
  • 免責不許可事由(借金をした理由・お金の用途などを裁判所が調べた結果、自己破産が認められないと判断される)が無い場合

以上の条件が揃った場合に適用されます。

債務者の最低限の生活用品以外はすべて売却し、その分を借金返済に充て、残りの借金の支払いは全て免除されるという国が設けた救済制度のひとつです。

その後、弁護士、司法書士、税理士や警備員、生命保険の外交員など一部の職に就くことができなくなってしまったり、財産(土地や住宅など)を失ってしまう代わりに、免責を受けられます。(官報に名前にも個人名が掲載されます。)

任意整理をすることに!

インターネットで調べる以外にも、裁判所に行って手続きの仕方を聞いたりしました。

結果、

特定調停⇒NG
費用的には一番安くすむが、裁判所に出向く回数が多かったり、自分でやることが多くて面倒だという点から断念。

自己破産⇒NG
自己破産する気はなかったので、そもそも検討しておりません。

結局、任意整理を選ぶことにしました。

私の場合、各社金利が29%と高金利のところが多く、また、過払い金の発生も期待できたため、現在の借金を金利18%で計算しなおし、それでもまだ返済が終わっていない分を分割で返済ししていくのがベストだと考えたからです。

早速信用生協に出向き、行政書士さんに正式に依頼することになりました。

そして、任意整理をするにあたって、これからどのようなことをしていくか、依頼する行政書士さんに説明されました。

初めての経験なので慎重に進めていきたい反面、少し不安もありましたが、行政書士さんや信用生協の相談者の方のアドバイスをもとに頑張っていきたいと思えたのでした。

私のまわりで債務整理をした人

少し話が脱線してしまいますが、私のまわりで私と同じように債務整理をしたり、自己破産をした友人についてお話したいと思います。

夫婦で任意整理した友人の場合

私が借金で悩んでいた時期に同じ悩みを持つ友人がいたのですが、その友人にも信用生協のことを紹介しました。

その友人が、(私が利用したのとは別の)信用生協で夫婦の借金をどうにかできないか相談したところ、借りている年数が長いこと、8社以上の消費者金融から借り入れているため金額が大きいことなどから、弁護士に依頼した方がよいというアドバイスを受け、私より先に弁護士に依頼することになったのです。

ちなみにその友人夫婦は、ふたりとも複数の借金を抱えていました。がんばって返済を続けていましたが、返済をしようとして逆に借金を増やしてしまう始末。借金は夫婦で400万近くに膨れ上がっていたのです。

私と同様、借りては返しての繰り返し。
月々の返済額は10万円以上になり、にっちもさっちもいかなくなっていたところで債務整理をすることとなりました。

その友人は夫婦2人とも任意整理をしたので、その後は2人ともローンが組めない、クレジットカードが作れない状態になり、不便なことも多かったようです。

車など、大きい買い物をするときは両親の誰かに頼んで代わりにローンを組んでもらったりしたのだとか。

その点うちの場合は、私だけが任意整理をしたのでそのような不便はありませんでした。旦那にも150万以上の借金があったのですが、1社からだったためその借金は普通に返していくことにしました。

2人とも債務整理した方がよいのでは?とも考えましたが、ふたりともローンを組めなくなるとやはり何かあったときに困るのでは?と不安だったのです。

友人のように、困ったときは親に頼んでどうにかするという方法もありますが、なるべく親には迷惑掛けたくありませんでした。

さて、友人の話に戻ります。

友人が弁護士に任意整理を依頼した際の返済計画は、月々7万円、3年で完済というもの。友人は一度も滞ることなく完済できました

今まで不安定だった収入も安定したので、再び借金を繰り返すこともなくなりました。

私が驚いたのは、友人が任意整理後なのにもかかわらず、信用生協のローン審査に通っていたこと。

任意整理後でも、保証人がいて、安定した収入がある状態なら、ローンの審査が通る場合があることも、友人をきっかけにわかったのでした。

自己破産をした友人の場合

独身の頃職場の先輩だった私の友人は、当時ギャンブルが大好きで、そのためにお金を借りてしまうほどはまっていました。

友人の実家はあまり裕福ではなく、長女だった友人は家族の生活も支えていて、そのためにも借入を繰り返していたようです。

結果、気づいたときには400万円近くの借金を抱えていました。

その友人から相談を受け、多額の借金を整理する方法がないか色々インターネットで調べたり、裁判所に一緒に出向いて係の人に聞いたりもしました。

友人は両親に相談できないようだったので、力になってあげたかったのです。

結局、どうにもならずに会社の社長に相談したところ、弁護士を紹介されました。

弁護士費用はいったん社長が立て替えてくれて、給料天引きの形で返済するということで、自己破産をすることになったのです。

実際に依頼してから両親にバレ、散々叱られたそうですが、父親が保証人になってくれて、無事 自己破産をすることができました。

ただ、自己破産後も家族の生活は破産する前と変わらず、友人が生活を支えることに変わりはなかったのです。

その後、職場を変えて心機一転頑張っていたようですが、生活が苦しい状況は変わらないようでした。

このように、借金を整理してもその後の状況は個々に違うのですね。

この体験談の目次

同じテーマのログ(記事)ランキング

人気のログ(記事)ランキング

同じテーマの記事の一覧

カテゴリ一覧

キャッシングの基礎
ローンの基礎知識
キャッシングの体験談
注目の特集
レビュアーによる検証
債務整理体験談
全国各地の自動契約機(むじんくん)の詳細情報
筆者へ質問