更新日:2021/03/10
各電力会社を聞取り調査。電気代を払えないといつ電気が止まる?
(0)
この記事を評価する
評価を設定してください ×さて、今回は電気代を滞納してしまったときに、
- いつ
- どんな流れで
送電停止になるのか、全国の電力会社への聞き取り調査結果をお伝えしていきたいと思います。
電気代を滞納中の方はもちろん、これから滞納しそうな方にもぜひご覧いただきたい内容です。
「電気を滞納してもすぐには止まらない」
こんな話、あなたも一度は聞いたことがあると思います。
でも、すぐっていつなのでしょう?
滞納を続けたら最後は必ず止められてしまうわけですが、一体いつまでなら止められないのでしょうか?
今回は、電気料金の支払期限と送電停止のタイミングや延滞金の金額、さらに電気代がどうしても支払えないときの対処法を紹介していきます!
この記事は、全国の電力会社に電話をかけまくって書き上げましたので、電力会社の公式ホームページにはない情報が多いです!
電気代の滞納でお困りのときにお役立てください!
- 目次
- いつまでに支払えば電気は止められない?
- 電気代を滞納するといつ電気が止まる?全国の電力会社の調査結果
- 送電停止を延期できる?各電力会社に電話してみた
- 電気料金を延滞すると延滞金がかかる?
- 送電再開まで時間は?各電力会社を調査
- 送電停止後も滞納を続けるとどうなるの?
- まとめ
この記事の編集者情報
-
木村 澪子私が編集者です!
テレビ・雑誌等の取材歴15年。ファイグーではお金の話をわかりやすく、よりリアルにお伝えするために、背景や当事者の気持ちに寄り添う取材を心がけています。銀行マン、証券マン、利用者などからぶっちゃけたお話を聞くにつけ、「消費者も賢くならなければ…」と痛感する日々です。家族は夫・娘・ザリガニ2匹。
いつまでに支払えば電気は止められない?
電気料金の支払期限は2回あるので、1回目の支払期限を支払期限日、2回目の支払期限を最終期限日と呼びます。
たとえば、東京電力の場合、1回目の支払期限日は「検針日(※1)の翌日から30日目まで」ですが、この期限を過ぎて滞納しても問題ありません。
最終期限日までに支払えば、電気を止められずに済みます。
最終期限日は、検針日の翌日から50日目までです。
例)
9月分の電気料金の検針日が10月1日の場合、
支払期限日・・・10月31日
最終期限日・・・11月20日
※1
電力会社のスタッフが電気の使用量を計測する日(月に一度)
全国の電力会社の支払期限日はいつ?
下の表は全国の電力会社の支払期限日・最終期限日の一覧です。
電力会社 | 支払期限日 | 最終期限日 |
---|---|---|
東京電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から20日目 |
北海道電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から20日目 |
東北電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から20日目 |
北陸電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から2~3週間後 |
中部電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から20日目 |
関西電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から20日目 |
中国電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限日の後、事前に通知があってから |
四国電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から20日目 |
九州電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から10日目 |
沖縄電力 | 検針日の翌日から30日目 | 支払期限の翌日から20日目(一部地域は30日目) |
※ 本島以外の離島の場合、期限日が10日ほど後ろにずれることがあります。
支払期限日・最終期限日は各電力会社のホームページに記載されていますが、実際は地理的条件の関係で必ずしも上記の通りになりません。
電力会社の検針票や振込用紙に「支払期限日」「最終期限日」が記されていれば、そちらを確認してください。
電気代を滞納するといつ電気が止まる?全国の電力会社の調査結果
電気料金の滞納が続けば、最終的に電気は止まります。
では、いくら滞納すると、送電停止となるのでしょうか。
送電停止までの期間・実際に電気が止まるタイミングを電力会社別に調べてみました。
電力会社 | 送電停止日 | 送電停止前通知(最後通告) | 送電停止前通知の後 いつ頃停止になる? |
---|---|---|---|
東京電力 | 検針日の翌日から51日目以降 | 電気停止の予告状がハガキで届く | 検針日の翌日から57日目までに支払いがなければ、いつ止まってもおかしくない |
北海道電力 | 検針日の翌日から51日目以降 | 電気停止の予告状が封書で届く | 送電停止前通知の発送から1週間~10日程度で停止 |
東北電力 | 検針日の翌日から51日目以降 | 「電力供給停止の予告について」というハガキか封書が届く | 送電停止前通知に書かれている期日を過ぎたらいつ止まってもおかしくない |
北陸電力 | 検針日の翌日から51日目以降 | 「解約になります」という通知がハガキか封書で届く | 送電停止前通知に書かれている期日を過ぎたらいつ止まってもおかしくない |
中部電力 | 検針日の翌日から51日目以降 | 通知がハガキで届く | 送電停止前通知に書かれている期日を過ぎたらいつ止まってもおかしくない |
関西電力 | 検針日の翌日から51日目以降 | 「送電停止に関するお知らせ」というハガキか用紙が届く | 送電停止前通知に書かれている期日を過ぎたらいつ止まってもおかしくない |
中国電力 (広島営業所) |
検針日の翌日から51日目以降 | 「送電停止のお知らせ」がハガキで届く | 送電停止前通知の発送から1週間前後で停止 |
四国電力 (高松支店) |
検針日の翌日から51日目以降 | 「送電お断りのお知らせ」がハガキか封書が届く | 送電停止前通知の発送から約5日後には停止 |
九州電力 (福岡営業所) |
検針日の翌日から51日目以降 | 「停止予告通知」という用紙か封書が届く | 最終期限日までに支払いが確認できなければいつ止まってもおかしくない |
沖縄電力 | 検針日の翌日から51日目以降 (一部地域は61日目以降) |
「送電お断りのお知らせ」という封書が届く | 送電停止前通知の発送から1週間程度で停止 |
検針日の翌日から51日目以降に送電停止となります(東京電力から沖縄電力までほぼ共通)。
ただし、突然電気を止められるわけではありません。
送電停止前に、「もうすぐお宅の電気を止めますよ」という内容の最後通告が届きます。
この、送電停止前通知は、封書やハガキの場合もあるので、電力会社からの郵便には注意してください。
送電停止前通知に記載されている期限までに支払えば、送電停止をまぬがれることができます。
例)
- 関西電力の場合、検針日の翌日から51日目以降に「送電停止に関するお知らせ」が届く。ただし、そこに書かれている期日までに支払えば電気を止められない
- 四国電力(高松支店)の場合、検針日の翌日から51日目以降に「送電お断りのお知らせ」という通知が届き、その約5日後に電気が止まってしまう
土日祝・夜間でも電気が止まる?
土日祝や夜間の時間帯に電気が止まる(送電停止になる)ことはあるのでしょうか?こちらも全国の電力会社に問い合わせてみました(東北電力、北陸電力、関西電力からは回答が得られませんでした)。
電力会社 | 送電停止にならないタイミングは? |
---|---|
東京電力 |
|
北海道電力 |
|
中部電力 |
|
中国電力 (広島営業所) |
|
四国電力 (高松支店) |
|
九州電力 (福岡営業所) |
|
沖縄電力 |
|
基本的に、土日祝や、夜間の時間帯に電気を止められることはないようですね。
例)
九州電力(福岡営業所)の場合、土日祝と平日17時~朝9時に送電停止されることはない
送電停止を延期できる?各電力会社に電話してみた
「やむをえない事情があり、電気代・電気料金を払えない!でも電気を止められると困る・・・」
そんなとき、送電停止を待ってもらうことはできるのでしょうか?
各電力会社に問い合わせた結果を下の表にまとめました。
電力会社 | 送電停止延期の可否 | 備考 |
---|---|---|
東京電力 | 応相談 | 基本的には応じないが、生活保護受給者などは対応が異なるので要相談 |
北海道電力 | 応相談 | 延期の可否はケースバイケース |
東北電力 | 応相談 | 延期の可否は、管轄する営業所の判断次第 |
北陸電力 | 応相談 | 延期の可否はケースバイケース |
中部電力 | 応相談 | 「数日延期してほしい」といった相談であればカスタマーセンターで対応可能だが、「払えない」ということであれば専門部署が対応する(延期の可否はケースバイケース) |
関西電力 | 応相談 | 「数日延期してほしい」などの相談であれば対応可能だが、「払えない」ということであれば専門の部署が対応する(延期の可否はケースバイケース) |
中国電力 (広島営業所) |
応相談 | 延期の可否はケースバイケース |
四国電力 (高松支店) |
応相談 | 延期の可否は、管轄する営業所の判断次第 |
九州電力 (福岡営業所) |
不可 | 基本的に送電停止日を延期することはない |
沖縄電力 | 応相談 | 延期の可否は、管轄する営業所の判断次第 |
わけあって電気代を支払えない場合は、管轄の電力会社に相談してみましょう。
ただし、延期に応じてもらえるかどうかはケースバイケースです。
例)
東北電力では、電気代の支払いが難しい・遅れている場合、相談に応じるが、電気停止延期などの措置を取るかはわからない(管轄する営業所の判断次第)
電気を止められると生死に関わるお宅もあると思うので、どうしても支払いが難しいときは、できるだけ早い段階で相談するようにしましょう。
電気料金を延滞すると延滞金がかかる?
支払期限日をすぎると、1日0.03%(年利に換算すると10%)の延滞金が発生します。
ただし、支払期限日の翌日から10日目までに未払いの電気代を支払えば、延滞金を支払わずに済むのがポイントです。
それを過ぎてしまったら、未払いの料金に、延滞金を上乗せして支払わなければなりません。
実際に例を挙げてみましょう。
仮に、9月分の電気料金(1万円とします)の検針日が10月1日だとすると、支払期限日は10月31日になります。
この場合、11月1日以降は、1日0.03%の延滞金が発生しますが、11月10日までに未払い料金を支払えば延滞金の支払いは発生しません。
一方、11月11日以降は延滞金を支払うことになります。
たとえば、11月15日に支払いをする場合、11月1日~15日までに発生した延滞金を払わなければいけません。
延滞金の計算方法は、下記を参考にしてください。
1万円×0.03%×15日間=45円
送電再開まで時間は?各電力会社を調査
電気を止められてしまったら、未払いの料金を全額支払わない限り、送電再開はありません。
電力会社は24時間対応しているので、支払いが済んだら、必ず電力会社に連絡しましょう(夜間は自動音声応答で送電再開を受け付けています)。
送電再開までにかかる時間は、再開方法によって異なります。
- 遠隔操作で再開する場合(遠隔操作できるスマートメーターが設置されていることが前提)
- 作業員が再開工事をする場合
各電力会社の「送電再開までの時間」「送電工事が可能な時間帯」について表にまとめました。
電力会社 | 電話対応 | 送電再開までにかかる時間 | 送電工事が可能な時間帯 |
---|---|---|---|
東京電力 | 24時間 | 【遠隔操作】20分程度 【作業員】作業員が順次対応 |
【遠隔操作】24時間 【作業員】午前9時~(夜間は不可) |
北海道電力 | 24時間 | 【遠隔操作】20分程度 【作業員】作業員が順次対応 |
【遠隔操作】24時間 【作業員】24時間 |
東北電力 | 24時間 | 原則1日以内(管轄地域により異なる) | 管轄地域により異なる |
北陸電力 | 24時間 | 1~2時間 | 24時間 |
中部電力 | 24時間 | 原則1~2時間 (管轄地域により異なる) |
24時間 |
関西電力 | 24時間 | 【遠隔操作】15~20分 【作業員】2時間以内 |
【遠隔操作】24時間 【作業員】24時間 |
中国電力 (広島営業所) |
24時間 | 【遠隔操作】10分~1時間 【作業員】1~2時間 |
【遠隔操作】24時間 【作業員】24時間 |
四国電力 (高松支店) |
24時間 | 【遠隔操作】1時間以内 【作業員】 1~2時間 |
【遠隔操作】24時間 【作業員】24時間 |
九州電力 (福岡営業所) |
24時間 | 【遠隔操作】5~10分 【作業員】1~2時間 |
【遠隔操作】24時間 【作業員】24時間 |
沖縄電力 | 24時間 | 3時間程度 | 午前9時以降 (22時~9時は工事不可) |
※「送電再開までにかかる時間」については、未払い料金を支払い後、すぐ電力会社に連絡した場合を想定しています。
ほとんどの場合 数時間以内に再開されるようですね。
例)
中国電力(広島営業所)では、遠隔操作の場合1時間以内、作業員が工事を行う場合1~2時間で送電再開
ちなみに、再開工事に立会う必要はありません。
保証金を求められることもある?
送電再開に先立って、保証金(予想される月額電気料金の3倍)を要求されることがあるので、注意しましょう。
送電停止後も滞納を続けるとどうなるの?
送電停止後も滞納を続けると一体どうなるのでしょうか?
契約解除
送電停止後、10日~15日ほどで契約を解除されるケースが多いようです。
契約解除後、再び同じ電力会社を利用したい場合は、再契約する必要があります(当然、未払いの料金を全額支払わないと再契約できません)。
引っ越しても踏み倒しできない?
料金未納のまま引っ越した場合、転居先にも請求が届くことがあります。
どのように引越し先を調べているのかはわかりませんが、引越しで逃げることはできないと思っておきましょう。
まとめ
それでは、今回の重要ポイントをまとめましょう。
- 検針日の翌日から51日目以降、電気を止められる可能性がある
- 電気代を滞納したら、送電停止の前に、送電停止を予告する最後通告(封書・ハガキ)が届く
- 「送電停止前通知に書かれた期日までに支払いをしない」もしくは「送電停止前通知が送られてから1週間程度経過する」と、いよいよ電気を止められてしまう(詳細な条件は電力会社によって異なる)
- 送電停止の延期を求めて電力会社に相談することはできるが、延期に応じてもらえるかはわからない
- 支払期限日をすぎると、1日0.03%の延滞金が発生。しかし、支払期限日の翌日から10日目までに未払い料金を支払えば、延滞金を支払わずに済む
- 送電停止後は、未払い料金をすべて支払い、電力会社に連絡することで、送電が再開
- 送電再開までにかかる時間は20分程度~1日程度
- 送電再開にさきだって、保証金(予想される月額電気料金の3倍)を要求されることがある
- 送電停止後、10~15日ほどで契約解除になることが多い(再び同じ電力会社を利用したい場合は、未払い料金全額を支払って再契約する必要がある)
いかがでしたか?
今回掲載したのは、各電力会社のホームページの掲載情報、もしくは電話問い合わせで得た情報なので、地域や管轄によって異なるものもあるかもしれません。
最新の情報を知りたい場合は、念のため、管轄の電力会社に問い合わせることをオススメします。
ちなみに、他の公共料金の滞納については、下記のような記事で特集していますので、あわせて読んでみてください。
同じテーマのログ(記事)ランキング
- 国民年金が全額免除に!私はこうやって年金事務所に交渉しました
- 国民健康保険料を滞納し続け...遂に役所に相談にいった私の体験談
- 電気料金滞納で送電停止!慌ててコンビニに支払いに走った私の体験談
- 各電力会社を聞取り調査。電気代を払えないといつ電気が止まる?
- 水道はいつ止まる?水道料金滞納から給水停止までの流れと延滞金
- 住民税の滞納者は必読。差し押さえにならない為にはどうすればいい?
- 給料・預金・車はどう差押えられるのか?強制執行を事例で解説
- 住民税滞納でも差し押さえにならない?ホントは教えたくない分割納付
- NHK受信料の滞納と差押えについて最低限知っておきたいことまとめ
- クレジットカード支払いを滞納すると、こんな結果になる【体験談】
人気のログ(記事)ランキング
同じテーマの記事の一覧
カテゴリ一覧
- キャッシングの基礎
- ローンの基礎知識
- キャッシングの体験談
- 注目の特集
- レビュアーによる検証
- 債務整理体験談
電気代の支払いはある程度の時間を過ぎると、待ってくれません。何とか工面して支払ました。預金残高があってホッとしました。なんでもお金が解決。その点、エヌテーテーは相談に乗ってくれて親切でした。
東電は送電停止予告書なんて送ってきませんでしたよ。前日に明日停めるから確認しろとメールが来たくらいです。
東電ですけど、普通に送電停止予告書来てますよ。支払用紙(はがき)の裏に書いてある程度なので、もしかしたら気づかれていないのではないのでしょうか?
支払い期日が18日まででまだ動いてます・・・25日に給料日なので、払うんですけど、間に合うと思いますか・・・?
中部電力は現在相談に乗ってくれませんよ。期限を過ぎると問答無用で供給停止です。利息の話はありません。すぐに供給停止されます。
東電です。まだ支払い出来なく最終案内メールが来ました。土日祝日でも停止されますか?
東電は以前は送電停止予告を送ってきてましたが、最近は督促ハガキに記載してるだけです。一度気が付かずに止められました。
あと、基本的に相談には乗ってくれませんね。「給料日の関係で」って言っても全く聞く耳をもちません。
東電は待ってくれませんよ。
福島第一原発のときにあれだけ協力したのに!
東電は相談してもかたくなに断ってきます。弱者に対しての対応がひどい。半分脅しじゃないかと思うくらいの対応。不信感を抱く。
使った電気の料金を支払うことは当然のこと。
相談に乗ってくれないというのは???
支払うことが出来ないのであれば電気を使わなければいいのでは。
電力会社を選べる制度が導入されたら各社対応変えるんだろなぁ(笑)
ラーメン屋に行って飲食した後に支払いを待ってくれって言ったら̥、無銭飲食だろ。
電気代が払えないってどういうことなんだ!支払えないのに電気を使用するなんて明らかに詐欺行為だろ。支払いを延伸する必要なんて全くない。そもそも顧客の何パーセントの人間が支払いが悪いか知ってる?
期日までに支払いをしているのが当たり前だ。
東電は予告通知はありませんでした。
仕事で電話に出られない時間帯に連絡はありましたが、仕事が終わってかけたら17時までと言われ、連絡できませでした。対応の悪さはかなりです!
中部電力はかなり上から目線で即停止を伝えられます。訪問があるだけでもましかもしれません。
恩着せがましいのう。使ったら払えば何の問題もないのに。
現在、中国電力も相談も何も乗ることなく、問答無用で止められます。訪問もなく、電話の対応も常に上から目線です。
少し前までは普通に対応していましたが、去年の夏あたりから一変しましたよ。
電力各社とも、支払いしない人間に電力を供給していたら、株主から訴えられるんだよ。
別に冷酷に対応している訳でなく、株式会社としての当然の責務を果たしているだけなんだよ。
電気を使って代金を払わないというのは犯罪行為だ。
それを棚に上げて対応が悪いとかよく言うよ。
東京電力パワーグリットに対し電話をしました。
5日で送電停止だったんですが、7日の朝に電話しました。(5日に一度電話したが、土曜のため7日の月曜に電話してくれといわれたため)
10日まで待ってくれと相談しましたが、課長代理と名乗る人物が、一切の事情も考慮してくれず、高圧的な態度で相談にすら応じず、基本的に無駄な時間となりました。
結論として、難しいという印象です。
水道や東京ガスは、基本的にこの手の相談には乗ってくれます。
東電は態度が悪いうえに、電話も待たせ放題で本当に頭にきます。
やはりそれなりの企業体質なのでしょう。諦めたほうが良さそうです。(どうしよう・・・)
電気使ったら払えばいいじゃん。なんで止められるの?有り得ないよね。当たり前に払えばいいのに。
使ったら払うのは当たり前。
だけど、どうしても理由があって「払わない」のではなく「遅れて払いたい」のに相談にも乗ってもらえないのは辛いね。
だったら人が対応する必要ないでしょ。
機械が全部やればいい。
払うのが当然と思っている東電は、東電が起こした人災(地震)の被害者にも賠償金をスムーズに支払っているんですよね?言い訳せずにね?
中国電力はなんの通知もなかったですね。
止まったのに気づいて、その日の夕方に支払いましたが、一向に繋がる気配がありません。
日付を跨ぎましたので、電話してみたところ、ひと月分(3ヶ月前のみ)支払いができていないとのことで、なんの通知もなく、契約解除されていて驚きました。
九州電力も支払いを待ってくれない。
ちゃんといつ払いますと、払える日を伝えてもコールセンターから上司、さらに上司みたいな感じでたらい回しにされ、みんないってることが同じで結局NGで終わる。
無理なら、はじめからたらい回しにしないで最初にいって欲しい。
隣の家を取り壊したら停電しました。
「少量しか使ってないから、廃止しますか?」だと?
しかも中部電力から連絡があったのは2~3日後だ。
電気代払うのイヤになった。
知り合いも東電で支払いを1ヶ月間違えで払ってて、止めるとハガキ来たから、事情話して月末支払いで相談の電話してたけど、有無言わさず止めますの一点張り。。。
じゃあ、首釣って死ぬわーって電話でいってて、ほんとに首吊っちゃいましたからね・・・
横暴ですよね電気って。
生活状況が人ぞれぞれ違うんだから、多少なりとも相談には対応してあげてほしいなと心から思います。
北電も期限過ぎると相談すら拒否されます。しかも電話の対応悪いです。
期限過ぎても払える請求書にすればいいのに・・・。
ボーナスなしと世間にはいっておいて、違う形でボーナスを支給してるひどい会社です。
電気を節約させておいて、自分達は節約しないっておかしいよ!
中国電力ですが、現在は一切日時に猶予をもらえません。
停止日の午前中に担当者が止めにきましたよ。
また、電気再開に立ち会いが必要かどうかはわからないとコールセンターからいわれました。
前までは営業所に電話をかけることができましたが、今はすべてコールセンターにつながります。
色々とくわしく書かれていて、とても助かりました。
自分の経験ですが 東京電力さんは、督促・停止予告が2種類ありますね。
ひとつめは、ハガキタイプで後ろが緑のハガキ。
これは最終期限日が書かれています。
その後、白い封筒に下に赤いラインを引いたもの。
これも期限が書いてありますね。
ふたつめは、裏が緑のハガキと白封筒。
これは期限が最終期限日より後に設定されているので、最後通牒です。
停止と契約解除をすると書いてあります。
これは2018年の4月と8月に経験していますので、参考になるとは思います。
「支払えなければ使わなければいい」
なんて馬鹿げてる奴がいるが、電力会社も選べずにほぼほぼ独占的な商売していて、使ってる量も毎月だいたい同じなのに、上がっていく値段。
使わなければいいなんて、企業を選ぶ権利があってはじめていえる言葉だろ。
電気はライフラインなんだから民間企業ってのがおかしいってのに、馬鹿げた話してんじゃねぇよ。
電気会社は数年前からauでもソフトバンクでも好きなところ選べますよ?ただ、滞納のある人が契約できるかどうかわかりませんけど。
最終期限日から数日でも延期すると、株主から訴えられる?
そんなことありえない。株主なんて変わるんだぞ。筆頭株主でさえ変わる。
株取引したことないやつの虚言。
東京のコンビニ配送で5時半から18時半まで(休憩0分~60分)。月に6日休み。
この条件で正社員で働いても手取り19万(ボーナス年間4万円)。
今は転職してフルタイムで月に210時間ほどの仕事してるけど手取り15~16万円。
わかる?
祝日もなく、年末年始正月も働いて朝から晩まで休憩なしで働いても平均年収より遥かに下の人間が日本にはいるんだよ。
好きで未払いしてるんじゃないし、人並みの給料あったら銀行引き落としにしてるし。
九州電力は絶対に待ちません。
滞納したことがあり、1日に送電停止と記載された封書が届きました。
どうしても11日にならないと入金できない旨の連絡をしましたが、最終の受付は6日までで7日以降、準備でき次第、送電停止させていただきますとのこと。
7日に即停止ではないといわれましたが、たとえ数日であっても絶対に待つことはないというような返答でした。
皆さんの回答読ませていただいてたら、ごもっともの意見だとは思いますが、中には色々な事情でその日までに支払いが困難な人もいるのではないでしょうか?
東京電力で2か月以上滞納してても止まらないけど?
訳あって、どうしても待ってもらわにゃ行けない時だってあるわ!偉そうに!!!
だよね!使ったら払うのが当たり前。そんなの百も承知の上で、お願いしてるわ!
お前は財布落としてしまって、飲食代払えない状況でも待ってもらわないんだな?
落としたことに気付いてなかったからって言い訳にならんぞ!!
お前の言ってることはそう言うことだぞ!
家賃も今月会社から給料なかったからって待ってもらわないんだよな?
自分でできるんだろ?
会社から金払われなくてもやっていけるんだろ?
お前の言い方は!
停止時に3ヶ月の料金が溜まっています。3ヶ月放ったらかしで、請求書も督促状も確認しない人が苦情をいいます。なお、社員は自社株を持っている株主でもあります。
期限過ぎて大体何時頃に送電停止なるのでしょうか?0時なった時点で使えなくなるのでしょうか?