更新日:2022/03/14
本当にお金に困った時に相談できる公共機関・団体・制度リスト【状況・目的別】
(0)
この記事を評価する
評価を設定してください ×「来週分の生活費が足りなくて困っている・・・かなり限界の状態です・・・」
「経済的に困窮しているけど、頼れる家族や友人がいない・・・」
日本は豊かな国といわれますが、実は今、貧困層が急増している現状があります。
一生懸命がんばっていても、生活苦から抜け出せない・・・。
今、そんな家庭がものすごく増えているんです。
解決方法もわからずに行き詰まってしまうのはツラいですよね・・・。
だれかに頼ろうにも、どこに相談すればいいのかわからないという方が多いと思います。
交番?
病院?
「お金がないので助けてください・・・」と相談できる場所はどこなのでしょうか?
こんにちは。
当サイト、ファイグーでお金に困った人のための相談窓口を担当している木村です。
まずお伝えしたいのは、日本には生活に困ったときに支援してくれる制度・団体がたくさんあるということです。
たとえば・・・
- 住むところがない・家賃を払えないなら、住居確保給付金
- お金がなくてご飯を食べられないなら、フードバンク
- お金がなくて医療費を払えないなら、無料低額診療事業
「そんな制度があったの?知らなかった!」って思いませんか?
もちろん相談は無料ですし、条件にあてはまる方なら、だれでも利用可能です。
もちろん、そのなかには無利息でお金を融資してくれる制度もありますよ。
今が本当にツラい状況なら、面倒くさがらず、助けてくれる団体や制度を頼ってみてください。
きっと解決法がみつかるはずです。
先ほどもお伝えしたとおり、相談は無料。
「タダより高いものはない」といいますが、それは民間の話。
今回紹介する団体や制度を利用しても、見返りは求められません。
安定した普通の暮らしができるまで、支援を続けてくれます。
単純に生活に困っている場合、「まず生活保護」と思われる方も多いですが、生活保護以外にも便利な制度はたくさんあるんです。
悩みや問題は人それぞれ
状況に合わせてさまざまなものが用意されているんですね。
ということで今回は、あなたの状況別に使えそうな制度・団体を徹底解説していきます!
- どんな人が対象なのか?
- どこに相談へ行くべきなのか?
- 用意するもの
- 支援の内容
これらの点について一覧にしてまとめました。
「そんなこといわれても、どこにいけばいいかよくわからない・・・」
そんなときは、あらゆる相談に乗ってくれる生活困窮者自立支援制度(名前は長いですが・・・)へ相談しましょう。
親身に相談に乗ってくれます。
この記事がきっかけとなり、苦しんでいる人の生活がひとりでも多く改善していけばいいと願っています!
それではまいりましょう!
失業保険の支給金額、受給資格、申請方法・手順、計算方法、注意点
-
木村 澪子編集者
テレビ・雑誌等の取材歴15年。ファイグーではお金の話をわかりやすく、よりリアルにお伝えするために、背景や当事者の気持ちに寄り添う取材を心がけています。銀行マン、証券マン、利用者などからぶっちゃけたお話を聞くにつけ、「消費者も賢くならなければ...」と痛感する日々です。家族は夫・娘・ザリガニ2匹。
- 目次
- お金や生活に困っている人を支援する団体・制度まとめ
- 病気やケガで働けない場合は傷病手当金を受け取ろう
- 家がない方・家賃を払えない方は住居確保給付金や一時生活支援事業を利用しよう
- 借金問題で苦しんでいるなら法テラスや日本クレジットカウンセリング協会を利用しよう
- お金がなくて食べられないならフードバンクを頼ろう
- 最大10万円を貸してくれる生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金)
- ワケあり母子家庭に部屋を提供!母子生活支援施設
- 医療費が払えない人は一部負担金減免制度か無料低額診療事業を利用しよう
- 本当にお金がなくて生活できなくなったら生活保護を受給しよう
- どこに相談すればいいかわからない場合は、生活困窮者自立支援制度を利用しよう
- ひとりで悩まないで相談しよう!
お金や生活に困っている人を支援する団体・制度まとめ
まず、本当にお金がない方・生活に困っている方を支援する団体や制度を下記にまとめてみました。
状況 | 利用できる団体や制度 |
---|---|
病気やケガで働けず、収入がない | 傷病手当金 |
家賃を払えない・住むところがない | 住居確保給付金、一時生活支援事業 |
借金問題で苦しんでいる | 法テラス、日本クレジットカウンセリング協会 |
お金がなくてご飯を食べられない | フードバンク |
生活費を借りたい | 生活福祉資金の緊急小口資金 |
住むところがないワケあり母子家庭 | 母子生活支援施設 |
お金がなくて医療費を払えない | 一部負担金減免制度、無料低額診療事業 |
本当にお金がなくて生活できない | 生活保護 |
また、「問題を複数抱えていて、どこに行ったらいいのかわからない」「とにかくすぐにお金の相談をしたい」という場合は、生活困窮者自立支援制度を利用しましょう。
生活困窮者自立支援制度では、担当者が各々の相談者にあわせて、「どういった支援が必要か」「どの制度を利用できるか」を検討します。
そして、ひとりひとりに合った支援プランを作り、生活を立て直せるようサポートするわけです。
では、上記の表に挙げたそれぞれの団体や制度について説明していきましょう(生活困窮者自立支援制度については、この記事の最後で詳しく説明しています)。
病気やケガで働けない場合は傷病手当金を受け取ろう
一定の条件を満たせば、病気やケガで仕事を休んでいる間、傷病手当金を受け取れます。
最長1年6ヵ月間、これまで受け取っていた給与の約3分の2を受給できるんです。
ただし、国民健康保険加入者は利用不可なので注意しましょう。
下記に、傷病手当金の基本情報をまとめてみました。
窓口 | 加入している健康保険 |
---|---|
公式HP (※1) |
全国健康保険協会「病気やケガで会社を休んだとき」 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/r139 |
受給資格 |
|
申請方法 (※1) |
会社に相談し、申請書の準備をする ⬇ 医師に必要事項の記入をしてもらう ⬇ 勤務先に申請書を送る |
主な必要書類 (※1) |
健康保険傷病手当金支給申請書(※2) |
申請~受給までの期間 (※1) |
1~2ヶ月 |
支給額 | これまで受け取っていた給与の約3分の2 |
支給期間 | 最長1年6ヵ月 |
メリット | 条件を満たせば、手当金(これまで受け取っていた給与の約3分の2)を継続的に受給できる |
デメリット |
|
傷病手当金の受給資格、必要書類、支給額などの詳細は下記で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
病気・怪我で働けない時は傷病手当金をもらおう!支給条件・申込方法
※1
ここでは全国健康保険協会の例を紹介しています。加入している保険によって詳細は異なるので、注意してください。
※2
全国健康保険協会の場合、下記のページからダウンロードできます。
全国健康保険協会「病気やケガで会社を休んだとき」
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/r139
家がない方・家賃を払えない方は住居確保給付金や一時生活支援事業を利用しよう
「家賃が払えない」「住む家がないから助けてほしい」という方を支援するのが、住居確保給付金と一時生活支援事業です。
いずれも、生活困窮者自立支援制度のなかで、必要と判断された場合に案内されます(生活困窮者自立支援制度についてはのちほど詳しく説明しています)。
住居確保給付金は家賃を補助する制度
住居確保給付金では、自立するまでの間、家賃の補助を受けられます。
下の表に住居確保給付金の基本的な情報をまとめてみました。
窓口 | 生活困窮者自立支援制度の窓口(※3) |
---|---|
公式HP (※4) |
横浜市「住居確保給付金」 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/seikatsushien/seikatsukonkyu/jukyokakuho/ |
主な受給資格 (※4) |
|
申請方法 (※4) |
生活困窮者自立支援制度の窓口で相談 ⬇ 窓口担当者から利用可能な制度やサービスの案内がある ⬇ 継続的な支援を希望する場合は、「自立相談支援」を申込む ⬇ 住居確保給付金の申請書類を準備して窓口に申請 |
主な必要書類 (※4) |
|
申請~受給までの期間 (※4) |
1ヵ月程度 |
支給額 (※4) |
世帯によって異なる 例)
|
支給期間 (※4) |
3ヵ月(一定の要件を満たせば最長9ヵ月まで延長可能) |
メリット |
|
デメリット |
|
※3
お近くの生活困窮者自立支援制度の窓口は、下記から検索できます。
厚生労働省「制度の紹介」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html
「平成30年度自立相談支援機関窓口情報」をクリックしてください。
※4
ここで紹介しているのは神奈川県横浜市の場合です。詳細は自治体によって異なります。
一時生活支援事業ならすぐに住む場所が提供される
ホームレスやネットカフェ難民など、住むところがない方のために、一時生活支援事業という制度があります。
これにより、緊急を要する場合は、当日中に住居と衣食の提供を受けられるのです。
下の表に一時生活支援事業の基本的な情報をまとめてみました。
窓口 | 生活困窮者自立支援制度の窓口(※5) |
---|---|
利用資格 (※6) |
|
必要書類 (※6) |
|
申請方法 (※6) |
生活困窮者自立支援制度の窓口で相談 ⬇ 窓口担当者から利用可能な制度やサービスの案内がある ⬇ 継続的な支援を希望する場合は、「自立相談支援」を申込む ⬇ 一時生活支援事業の助けが必要な場合は、申請書類に記入して申請 |
料金 | 無料 |
申請~支援を受けるまで (※6) |
最短で当日中 |
支援内容 (※6) |
宿泊所、衣食、日用品、健康診断 |
支援期間 (※6) |
最大6ヶ月 |
メリット |
|
デメリット |
|
たとえば横浜市には、「自立支援施設はまかぜ」という施設があります。
こちらでは、3ヶ月~6ヶ月間、宿泊施設を利用できるほか、食事・衣類・日用品の提供を受けたり、健康診断を受けることができます。
※5
お近くの生活困窮者自立支援制度の窓口は、下記から検索できます。
厚生労働省「制度の紹介」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html
「平成30年度自立相談支援機関窓口情報」をクリックしてください。
※6
ここで紹介しているのは神奈川県横浜市の場合です。詳細は自治体によって異なります。
借金問題で苦しんでいるなら法テラスや日本クレジットカウンセリング協会を利用しよう
「借金を抱えていて生活が苦しい」「返済が遅れていて首が回らない」など、お金の問題で悩んでいる方は、一度、専門の窓口で相談しましょう。
法テラスや日本クレジットカウンセリング協会では、無料でお金(主に借金)の悩みを相談できます。
法テラスなら無料で弁護士に相談できる
一定の条件を満たせば、無料で弁護士・司法書士に相談できます。
窓口 | 法テラス(※7) |
---|---|
公式HP | 法テラス「無料の法律相談を受けたい」 https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/faq_2/index.html |
相談方法 | 電話、もしくは法テラス窓口で予約 ⬇ 法テラスや、契約している弁護士・司法書士の事務所で相談 |
相談回数・時間 | 3回(1回30分まで) |
利用資格 |
|
料金 | 無料 |
必要書類 |
|
メリット |
|
デメリット |
|
※7
お近くの法テラスは、下記から検索できます。
法テラス「全国の法テラス法律事務所」
https://www.houterasu.or.jp/shihoukasochi/staff_bengo_zenkoku.html
※8
収入・資産の基準については、下記で診断できます。
法テラス「要件確認体験ページ」
http://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/youken_check.html
※9
債務整理とは、法律にのっとって借金を整理することです。借金に苦しむ人を救うための救済策なので、主に借金や返済額を減らすために行われます。
法テラスの民事法律扶助なら弁護士費用を立て替えてもらえる
法テラスで弁護士などの専門家に相談後、実際に専門家へ債務整理を依頼する場合は、民事法律扶助を利用できます。
民事法律扶助を利用すれば、専門家への依頼費用(着手金、報酬金、実費)を一時的に法テラスに立替えてもらえるのです。
民事法律扶助の基本的な内容を下の表にまとめてみました。
窓口 | 法テラス |
---|---|
公式HP | 法テラス「費用を立て替えてもらいたい」 https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/faq_3.html |
利用資格 |
|
必要書類 |
|
返済方法 | 弁護士と契約してから、2ヶ月後に返済開始(原則3年以内の分割払い) |
メリット |
|
デメリット |
|
ちなみに、借金苦で法テラスに相談した方の体験談もあるので、参考にしてみてください。
※10
収入・資産の基準については、下記で診断できます。
法テラス「要件確認体験ページ」
http://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/youken_check.html
日本クレジットカウンセリング協会では無料で任意整理が可能
日本クレジットカウンセリング協会の場合、一定の条件を満たせば、任意整理の手続きまで無料で行えます。
任意整理は、借り手・貸し手が話し合って、返済計画を立て直す手続きです(債務整理の一種です)。
任意整理により、利息・遅延損害金のカットや返済額の減額が期待できます。
ただし、通常の任意整理を行う場合、弁護士などの専門家に貸し手との交渉を依頼するため、弁護士費用がかかります。
その点、日本クレジットカウンセリング協会に依頼すれば、無料で任意整理をすることができるのです(日本クレジットカウンセリング協会の担当者が業者との話し合いを代行します)。
日本クレジットカウンセリング協会の基本的な情報を下記にまとめてみました。
窓口 | 日本クレジットカウンセリング協会(※11) |
---|---|
公式HP | 公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会 http://www.jcco.or.jp/ |
相談方法 | 電話相談・カウンセリング予約 ⬇ 協会から必要書類が届く ⬇ 日本クレジットカウンセリング協会のセンター・相談室に行き、必要書類を提出 ⬇ 専門資格を持つカウンセラーと面談 ⬇ 任意整理の手続きに入る ⬇ 任意整理の返済が終了するまで、定期的にセンター・相談室で家計見直しのカウンセリングを受ける |
利用資格 |
|
主な必要書類 |
|
料金 | 無料 |
メリット |
|
デメリット |
|
※11
お近くのセンター・相談室は下記から検索できます。
日本クレジットカウンセリング協会「センター・相談室一覧」
http://www.jcco.or.jp/center/
各自治体も無料法律相談会を実施中
その他、ほとんどの自治体が、定期的に無料法律相談会を行っています。
開催日程がわからない場合は、直接、市区町村の役所に問い合わせてみましょう。
お金がなくて食べられないならフードバンクを頼ろう
「明日の生活費がない」「明日食べるお金がない」「食べるものがない」という場合は、まず生活困窮者自立支援制度の窓口に相談に行きましょう(生活困窮者自立支援制度についてはのちほど詳しく説明しています)。
そうすれば、フードバンクなど、無料で食べ物を提供するNPOやボランティア団体を紹介してもらえます。
フードバンクの基本情報を表にまとめてみました。
窓口 | 生活困窮者自立支援制度の相談窓口(※12) |
---|---|
利用資格 (※13) |
|
必要書類 (※13) |
本人確認書類(運転免許証、パスポート等) |
利用方法 (※13) |
生活困窮者自立支援制度の窓口で相談 ⬇ 窓口担当者から利用可能な制度やサービスの案内がある ⬇ 継続的な支援を希望する場合は、「自立相談支援」を申込む ⬇ 必要と判断されたら、フードバンクから2週間分の食料が提供される |
料金 | 無料 |
申込みから支援受けるまで (※13) |
当日中~数日以内 |
支援の内容 (※13) |
2週間分の食料の提供(1回) |
メリット |
|
デメリット |
|
たとえば、東京都町田市の場合、フードバンクのセカンドハーベストジャパンを紹介もらえます。
支援を受けられることになれば、お米・ラーメン・ジュース・ドライフルーツ・お菓子など2週間分の保存食が提供されます。
※12
お近くの生活困窮者自立支援制度の窓口は、下記から検索できます。
厚生労働省「制度の紹介」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html
「平成30年度自立相談支援機関窓口情報」をクリックしてください。
※13
ここで紹介しているのは東京都町田市の場合です。詳細は自治体によって異なります。
自治体が対応してくれない場合は自分でフードバンクに行ってみよう
「フードバンクから食事の提供を受けたい」と自治体に相談しても、すぐに動いてもらえないことがあります。
緊急性が高い場合は、近くにあるフードバンクや子ども食堂を直接頼りましょう。
農林水産省「各フードバンクの紹介」
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/foodbank/2014_shokai/
上記のページでは、全国のフードバンクが紹介されています。
こども食堂ネットワーク
http://kodomoshokudou-network.com/
上記のページでは、全国のこども食堂が紹介されています。
ちなみに こども食堂とは、貧困家庭の子どもや、孤食の子どもを対象に、食事を提供する場です。
無料~数百円程度で、栄養のある食事を提供してくれます。
また、子どもだけでなく、家族も一緒に利用することができます。
最大10万円を貸してくれる生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金)
「急ぎでどうしてもお金が必要」など緊急性が高いときは、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金を利用しましょう。
審査に通れば、最大10万円を無利子・無担保で借りられます。
緊急小口資金について、基本的な情報をまとめてみました。
窓口 | 社会福祉協議会(※14) |
---|---|
公式HP (※15) |
東京都社会福祉協議会「生活福祉資金貸付事業」 http://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/kasituke.html |
利用資格 (※15) |
|
申請方法 (※15) |
社会福祉協議会へ相談に行く ⬇ 必要書類を社会福祉協議会へ提出 |
主な必要書類 (※15) |
|
申請~貸付けまでの期間 (※15) |
最短1週間 |
借入可能額 (※15) |
最大10万円 |
返済時期 (※15) |
貸付日から2ヶ月は返済据え置き期間(据え置き期間終了後、1年以内に返済) |
メリット |
|
デメリット |
|
生活福祉資金貸付制度の詳細は下記で解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
生活福祉資金貸付制度の基本。貸付条件、断られる理由、難易度、注意点
※14
地域ごとの社会福祉協議会は、下記で検索できます。
都道府県・指定都市社会福祉協議会ホームページ
http://www.shakyo.or.jp/network/kenshakyo/index.html
※15
ここで紹介しているのは東京都の社会福祉協議会の場合です。詳細は自治体によって異なります。
ワケあり母子家庭に部屋を提供!母子生活支援施設
DV問題、経済的問題などを抱えているワケあり母子家庭に無料~低額で部屋を提供するのが、母子生活支援施設です。
詳細を下記にまとめてみました。
窓口 | 福祉事務所(※16) |
---|---|
公式HP | 社会福祉法人「母子生活支援施設とは」 http://zenbokyou.jp/boshi/index.html |
利用資格 | DV問題、経済的問題などの問題を抱えている母子家庭(18歳未満の子どもがいる) |
申請方法 (※17) |
福祉事務所へ相談に行く ⬇ 面談・施設の見学 ⬇ 福祉事務所へ必要書類を提出 ⬇ 空きがあれば入居 |
主な必要書類 (※17) |
|
申請~利用までの期間 (※17) |
当日中~1ヶ月程度 |
支援の内容 | 住居の提供、自立のためのサポート |
利用料金 | 無料~(自治体、施設、本人の状況によって異なる) |
利用可能な期間 | 最長で子どもが20歳になるまで |
メリット |
|
デメリット |
|
たとえば、東京都世田谷区の「母子生活支援施設 ナオミホーム」では、エアコン・テレビなどが備え付けられた部屋に住むことができます。
6歳までの子どもは、日中保育室に預けることも可能です。
ちなみに、施設を利用する費用は、住民税や所得税の税額によって決まります。
収入がない母子なら、費用はかかりません(※18)。
※16
お近くの福祉事務所は、下記から検索できます。
厚生労働省「福祉事務所一覧」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/fukusijimusyo/fukusijimusyo-ichiran.html
※17
ここで紹介しているのは東京都世田谷区の場合です。詳細は自治体によって異なります。
※18
光熱費や生活費は自己負担になります。
医療費が払えない人は一部負担金減免制度か無料低額診療事業を利用しよう
お金がなくて病院に行けない状況なら、一部負担減免制度や無料低額診療事業を利用しましょう。
国保限定!医療費を減額・免除・猶予する一部負担金減免制度
災害、失業等により医療費の支払いが難しくなった方のために、医療費の自己負担分を減額・免除・猶予する制度です。
免除が認められると、医療機関での支払いが無料になり、減額が認められると、支払いが一部減額されます。
また、猶予が認められた場合は、医療機関での支払いを先延ばしにすることができます。
ただし、利用できるのは、国民健康保険加入者のみなので注意してください。
一部負担金減免制度の情報を下の表にまとめてみました。
窓口 | 自治体の国民健康保険の担当課 |
---|---|
公式HP (※19) |
東京都荒川区「一部負担金の減免及び徴収猶予制度」 https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kurashi/kokuho/kokuhojosei/i006001004-3.html |
利用資格 (※19) |
|
申請方法 (※19) |
自治体の国民健康保険の担当課に電話するか、実際に窓口を訪れ、必要書類について相談 ⬇ 申請書と必要書類を準備して、窓口に提出 |
主な必要書類 (※19) |
|
申請~利用までの期間 (※19) |
2週間ほどで決定、申請の翌月から適用 |
支援の内容 | 医療費の自己負担分を減額・免除・猶予する |
利用できる期間 (※19) |
|
メリット | 医療費の自己負担分が減額・免除・猶予される |
デメリット |
|
※19
ここで紹介しているのは東京都荒川区の場合です。詳細は自治体によって異なります。
無料~低額で医療を受けられる!無料低額診療事業
医療費を支払うお金がない人に、無料か低額で医療を提供する制度です。
簡単に概要をまとめてみました。
窓口 | 社会福祉協議会、福祉事務所、無料低額診療事業を実施する医療機関(※20) |
---|---|
公式HP (※21) |
東京都福祉保健局「無料低額診療事業・無料低額介護老人保健施設利用事業」 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/seikatsu/hogo/mutei.html |
利用資格 (※21) |
以下のような困難を抱えている人(公的保険加入の有無は問わない)
|
申請方法 (※21) |
福祉事務所か社会福祉協議会、もしくは無料低額診療事業を実施する医療機関に直接相談 ⬇ 担当者と面談 ⬇ 無料診療券や低額診療券を受け取る ⬇ 無料低額診療事業を実施する医療機関で医療を受ける |
主な必要書類 | 給与明細書、源泉徴収票、年金証書、預貯金通帳など、経済事情がわかるもの(医療機関によって異なる) |
申請~利用までの期間 | 緊急の場合は最短当日、長いと1ヶ月程度 |
支援の内容 | 医療費(自己負担分)が無料~低額になる |
利用できる期間 | 1~6ヶ月程度 |
メリット | 無料もしくは低額で医療を受けられる |
デメリット |
|
※20
無料低額診療事業を実施する医療機関は、下記から検索できます。
全日本民医連「無料・低額診療にとりくんでいる事業所」
https://www.min-iren.gr.jp/?p=20120
※21
ここで紹介しているのは東京都の場合です。詳細は自治体によって異なります。
本当にお金がなくて生活できなくなったら生活保護を受給しよう
「働けない」「財産がない」「助けてくれる人がいない」といった複数の条件を満たす方のセーフティネットが生活保護です。
生活保護について、基本的な情報をまとめてみました。
窓口 | 福祉事務所(※22) |
---|---|
主な受給資格 |
|
申請方法 | 福祉事務所へ相談に行く ⬇ 福祉事務所へ必要書類を提出 |
主な必要書類 |
|
申請~受給までの期間 | 1ヶ月程度 |
支給金額 | 1~2人世帯だと月10万~20万円(※23) |
支給期間 | 生活保護支給額を上回る収入を継続的に確保できるまで |
メリット |
|
デメリット |
|
ちなみに、生活保護については下記でもくわしく紹介しています。
※22
お近くの福祉事務所は、下記から検索できます。
厚生労働省「福祉事務所一覧」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/fukusijimusyo/fukusijimusyo-ichiran.html
※23
支給額は自治体、世帯人数、年齢などによって異なります。
どこに相談すればいいかわからない場合は、生活困窮者自立支援制度を利用しよう
「生活困難で支援が必要だが、相談先がどこだかわからない!」
なかにはこのような方もいるでしょう。
そこで、2015年4月から、生活苦の悩みをすべて相談・支援できる窓口ができました。
生活困窮者自立支援制度という制度です。
経済的なサポート、心のケア、生活の立て直しまで、すべてひっくるめて支援するのが大きな特徴です。
概要を簡単にまとめてみました。
窓口 | 生活困窮者自立支援制度の窓口(※24) |
---|---|
利用資格 |
|
主な必要書類 |
|
申込みから支援を受けるまで | 当日中~1ヵ月程度 |
支援の流れ | 生活困窮者自立支援制度の窓口で相談 ⬇ 生活の状況や課題を分析し、職員が自立に向けた具体的な支援プランを作成 ⬇ 支援プランに基づいたサービスの提供 ⬇ 利用者の状況、支援の状況を定期的に確認 |
支援期間 | 利用者が安定した生活を送れるようになるまで |
メリット |
|
デメリット |
|
※24
お近くの生活困窮者自立支援制度の窓口は、下記から検索できます。
厚生労働省「制度の紹介」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html
「平成30年度自立相談支援機関窓口情報」をクリックしてください。
実際の相談事例を紹介
実際に、生活困窮者自立支援制度を利用した方のケースをご紹介しましょう。
NPO団体のAさん談
私が住む那覇市の場合、生活困窮者自立支援制度は沖縄県労働者福祉基金協会が担っており、通称「パーソナルサポートセンター」と呼ばれていました。
あるとき、50代後半の男性から、「3人の子供のために、食べ物を支援してほしい」と相談がありました。
男性は妻と離婚調停中、体調を崩して、収入が不安定とのこと。
私は食品の手配と同時に、パーソナルサポートセンターにも連絡しました。
その結果、パーソナルサポートセンターの職員が男性の自宅をおとずれ、そこから男性一家の総合的な支援をしていくことになったのです。
ハローワーク職員のBさん談
あるとき、母子家庭で無職の女性が「条件に合う仕事が見つからず、家賃が払えなくなった」と相談に訪れました。
私は、「まず生活困窮者自立支援制度の住居確保給付金の申請をしてはどうか」と勧めました。
その結果、彼女は6ヶ月間家賃の一部を補助してもらうことになり、就職活動に専念できるようになったのです。
この例のように、他の団体から生活困窮者自立支援制度のことを紹介されるケースも多いようですね。
ひとりで悩まないで相談しよう!
最後に、今回紹介した制度や団体を簡単にまとめてみました。
状況 | 利用できる制度・団体 | 主な支援 |
---|---|---|
病気やケガで働けず、収入がない | 傷病手当金 | 最長1年6ヵ月、これまで受け取っていた給与の約3分の2を受給できる(国保は不可) |
家賃を払えない・住むところがない | 住居確保給付金 | 一定期間、家賃の補助を受けられる |
一時生活支援事業 | 一定期間、宿泊所・衣食・日用品を提供される | |
借金問題で苦しんでいる | 法テラス | 無料で弁護士や司法書士に相談可能 |
日本クレジットカウンセリング協会 | 無料で任意整理を依頼できる | |
お金がなくてご飯を食べられない | フードバンク | 一時的に食料が提供される |
すぐに生活費を借りたい | 生活福祉資金の緊急小口資金 | 最大10万円を無利子で借入れできる |
住むところがないワケあり母子家庭 | 母子生活支援施設 | 無料~低額で独立した部屋に住むことができる |
お金がなくて医療費が払えない | 一部負担金減免制度 | 医療費の自己負担分を減額・免除・猶予する(国保限定) |
無料低額診療事業 | 無料か低額で医療を受けられる | |
本当にお金がなくて生活できない | 生活保護 | 最低限の生活を送るために必要な生活費・住居費を受給できる |
どこに行っていいかわからない場合は、とりあえず生活困窮者自立支援制度の窓口に行きましょう。
たとえ税金や保険料を滞納していたとしても、遠慮してはいけません。
ひとりで悩まないで、まずはどこかに相談してください。
また、困っている人をたすけるフリをしてお金をだまし取る詐欺も増えてきています。
たとえば、『生活破綻者国民救済機構』『支援破産者専用国政救援機構』こういう一見まともらしい団体からの勧誘には要注意です。
主にメールを一方的に送り付ける手口で勧誘を行っていますが、正規の団体なら、メールのやり取りだけで支援を行うことはありえません。
くれぐれも注意してくださいね。
カードローン申込数ランキング
みんなが気になる?
カードローンへの疑問
同じテーマのログ(記事)ランキング
- 失業保険受給中でもアルバイトでお金を稼いじゃう方法と注意点まとめ
- 失業保険の支給金額、受給資格、申請方法・手順、計算方法、注意点
- 生活保護が認められない事例まとめ。所有していいもの、ダメなもの
- 生活福祉資金貸付制度の基本。貸付条件、断られる理由、難易度、注意点
- 医療費・入院費が払えないときにすごく助かる便利な制度と利用法まとめ
- 学費が払えない時に読んで欲しい学費の免除・延納・分納のまとめ
- 生活保護を受けるには?申請の流れ・必要書類・申請時の注意点まとめ
- 生活保護費の計算方法を初心者向けに解説!あなたはいくらもらえる?
- 教育訓練給付制度とは?対象者、支給額、申請方法、マイナス面【徹底解説】
- これは便利!預金を担保にお金を借りる定期預金担保貸付とは?
人気のログ(記事)ランキング
同じテーマの記事の一覧
カテゴリ一覧
- キャッシングの基礎
- ローンの基礎知識
- キャッシングの体験談
- 注目の特集
- レビュアーによる検証
- 債務整理体験談
人気のログ(記事)ランキング
人気のカテゴリ
姉妹Q&Aサイトで無料質問しよう!
カードローン申込数ランキング
-
プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)
30日無利息サービスが◎顧客対応の良クチコミが多いのも特徴 -
アコム
業界でも老舗。最短20分融資、無利息サービスが人気 -
レイク
契約額200万円以下なら最長で180日間の特典あり -
三菱UFJ銀行カードローン
日本最大級のメガバンクが運営。金利・限度額ともに優れ非常に人気 -
SMBCモビット
ネットで全てが完結するWEB完結申込と10秒簡易審査が人気 -
アイフル
テレビCMでおなじみ。30日間利息0円、最短18分融資OK、おまとめ可
こんにちわ。
ガンを患い、体も思うように動かなくなって、仕事場を追われるように退職し、この5年、安定した職がない状態が続いています。
転職活動も行っていますが、この5月で50歳。
今後、ますます安定した職を見つける事が難しくなってきました。
ようやく面接まで漕ぎ着けてもうまく答える事ができず、こんなに人間関係が不得手だったのかな?と自分に疑念を抱いてしまいます。
あなた様のブログのなかで「人間関係が極端に不得手で、転職を繰り返し収入が不安定」という項目がありましたが、もしかしたらそういう節もあるのかなと自信喪失してしまいました。
社会福祉協議会のような場所に行ってコンサルを受けるという選択肢もあるようですが、それを受ける事によって何か支援を受ける事が可能なのでしょうか?
友人でまったく働こうとしない人がいます。
健康な男性、62歳。収入なし。
働けば? と勧めると、パチンコがあるからといいます。
しかし、パチンコをする資金がありません。
病院に高齢の母親がいます。
母親にたかってるかもしれません。
どうしたらいいのでしょうか?
生活福祉金は保証人なしで借り入れ出来ますか?
現在8社から借り入れしています。終活の事業立ち上げのため、あまり働く時間がとれません。しかも演劇をやっていて・・
役所に住宅退去を迫られ、精神的に追い込まれています。
転居しましたが、生活保護を停止され、食べものがありません。
子供だけでもどうにかなりませんか?
ダメな弟の話です。
40歳バツイチ。一応、働いており月18万以上の収入があります。
しかし、その収入も酒やギャンブルですぐに底をつき、親に借金(月15万~20万)をしてしまう有様です。
20代の頃から借金癖があり、最後は父親が全額返済したことが何度かあります。
本人も一度弁護士に相談して責務整理はしました。
私も幾度も本人と話し合いをしましたが、約束事もすべて水の泡で、すぐにもとに戻ってしまい、負の連鎖から抜け出せません。
今年。父親が他界したので家族は母親と私になりました。
本人と家族と親戚で借金癖について話し合い、約束事を取り交え、貸さない様に注意しておりますが、友達に借りてしまって返せない、飲み代が払えなく店から出られないので立て替えてくれなど、巧妙に借金の相談を繰り返しています。
これからもこの状況が続いてしまうと生活もままならなくなってしまうので、何処に相談したほうが良いのか、アドバイスをください。
生活福祉資金なんて使えない!借金がある人は絶対貸してくれない。赤い羽根募金しても!
役立つ情報は掲載されていませんでした。
精神障害者3級です。働く許可がありません。
年金だけでは、とても生活ができません。借金だけが増えて病気も悪化するばかりです。
2級を受給したいです。
生活福祉資金なんて、結局は貸してもらえない。返せる見込みがないんだもの。税金、年金も滞納してるからね。今は社会保険に入って、保険料払ってるけど、病院に行けるお金がないから、歯が半分なくなってしまったよ。もうすぐ携帯電話も止められちゃう。15万の給料で子ども二人育てるのはしんどいよ。
病院の決まりで、最初は個室、空き次第、大部屋といわれ、同意書にもサインしてしまいました。しかし、いまだに個室のままです。職員にきいても、まだ大部屋空きませんの一言ですまされてしまいます。もう10万円以上になってしまいました。はじめから大部屋希望しているのに、どうしていいかわかりません。
先日、貸付小口と言う福祉相談所にいきましたが、借金があると貸せないと門前払いに合いました。なんのための支援制度か分かりませんでした。
サイトで支援するとだまされて借金が450万円に膨らんでしまいました。毎日ずっと考えてしまいます。誰か助けてください。
私いま、病気で仕事ができないのですが、支払いの滞納がたまっていくことに不安を抱えています。食事はとれず、夜も眠れません。市役所も銀行も門前払いです。だれに相談すればよいのでしょうか?
次女が携帯代を滞納し、去年の暮れに裁判所から手紙が届いて、支払わなければ、生活保護の受給が停止になるといわれ、家賃用に貯めておいたお金で支払いました。
その後、仕事をしていましたが、体の調子が悪くなり、辞めることに。
しかし、次の仕事がなかなかみつからないため、家賃2ヶ月分を滞納してしまい、今は厳しい生活です。
食事はご飯にふりかけのみ。
もう少しお金があれば、また仕事を探して、きちんと生活したいです。
無職で体調不良のため、家賃の支払いがまったくできず、今月すべて滞納になります。
どこに相談しても話を聞くだけでなにもしてもらえません。
生活保護も受け取れない事情があり、10日ほど食事もなしです。
自立支援仕事センターという施設が各地域役所の中にあります。
生活困窮者の支援窓口です。行政から委託された民間団体ですね。
そこへ相談に行って食料が無いことを伝えれば、一度か二度だけフードバンクからお米やインスタント食品を送ってくれます。
早く調べて連絡してください。
自立支援仕事センターの最初に市の名前を付けて検索すれば、場所や連絡先がすぐにわかります。
ただし、その他の困り事は、あまり力になってもらえないかもです。
もうお金がなく、1週間ほど水のみでしのいできましたがやばいと思い、福祉課にお金を貸してもらえないか相談に行きましたが、仕事をしろという感じでした・・・
昨年春頃に体調を崩して会社をやめました。そして、夏頃に体調が回復したので、仕事探しをしたんですけど、60歳を過ぎていたので、中々仕事が見つかりません。生活も苦しいです。何とかお金を助けてくれるところはありますか?
今年のはじめに、モラハラの前夫・DVの姑から31年の我慢を経て、逃げるように離婚しました。51歳です。
「よーし!これからだ!」と思った矢先、肝炎を患い、仕事探しをする元気もありません。
食事はもちろん、トイレへ行くのも辛いです。
でも、このページのお陰で少し勇気をもらえました。
さっそおく役所へ行こうと思います。
こちらを信じて、今さっきフードバンクに「今日食べるものもないんです・・・」とお願いしたところ「一般家庭には支援してませんけど?」と冷たくあしらわれ、大恥をかきました。
社会福祉協議会は、止まりそうな光熱費の未納分なら貸せるけれど、それも審査があるから待たないといけないといわれました。
「水道が今日止まっちゃうんです・・・」と伝えると、上司に確認しますと待たされた挙げ句、「決まりなので」と事務的な対応。
電話代と労力と時間を返してください
結局、貸してくれない。お上が暇つぶしに窓口開けてるだけ。ただのお遊び。
今、お金が全然ないです。生活費がないです。支援お願いします。
家賃が払えなくて追い出されてしまう状況とか、すでにネットカフェ難民状態。
大阪だったらグーグルで「大阪 家がない」とか「大阪 生活保護」とかでググれば、ホームドアとかAREX自立支援センタ-といった支援団体が出てくるので、そういうとこに相談すればすぐに支援してもらえますよ。
仕事なくなって家とか貯金なくなったけど、上のコメントに書いてるAREX自立支援センターに相談行ったら、その日から住むところと、ご飯食べさせてくれて助かった。
生活保護も受ける事できたし、仕事もまた決まったからそろそろ生活保護もいらんようになると思う。もし困ってる人いたらAREXおすすめ。
私は旦那さんと2人で富山県からこの秋田県に住み込み(障害者枠)、求人を求めてこの秋田県に来ました。
今はガソリンメモリが2しかないし、お金もありません。
もちろん、食料がありません。
だから、このところ4日も口にしてません。
ましてや住まいがないので車の中で生活をしてます。
どうか助けてください。お願いいたします。
今は道の駅あきた港ポートタワーセリオンの中の自販機前に旦那さんと二人でいます。
富山にいたときは、市の社会福祉協議会とか市、役所とか、何度も旦那さんとワーカーさんと一緒に相談に行きましたけど、全くといっても私達の話を聞いてもくれませんでした。
私達はどうしたらいいかわかりません。
教えてくださいお願いいたします。