検品アルバイトを徹底調査。給料、良い面、マイナス面、注意点など

(0)

この記事を評価する

評価を設定してください
×

実は目と腰に来る!経験者が明かす検品バイトの実態

「短期で検品のアルバイトをしようと思ってるんですが、そもそも検品作業ってなにをする仕事ですか?」

「検品や仕分けの仕事をしたいのですが、なかなか希望条件に合うアルバイトが見つかりません。長期ではなく短期の仕事を探しているのですが・・・」

「倉庫内の検品作業をやろうと思っています。これって立ちっぱなしの仕事ですか?服装や髪型についても細かいルールがあれば教えてください」

求人サイトで倉庫内作業の求人を見ていると、検品アルバイトの求人をよく見かけますよね。

『簡単作業』『女性が活躍』といったキーワードとともに募集されていることも多いため、男女問わず人気のあるアルバイトのひとつです。

検品アルバイトとは、出荷前の商品に不備がないかをチェックするお仕事。

求人サイトにあるとおり、専門スキルは不要で力仕事もなく、時給もそれなりに高いため、女性にも人気があります。

でも、求人サイトに書いてあることをそのまま鵜呑みにして働きはじめてしまうと、何回かに一度は「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔してしまうものですよね。

そこで今回は、ここ最近アルバイト関連の記事を集中的に執筆している私ことファイグー編集部の内田が、6人の検品アルバイト経験者に取材を行ってまいりました。

その取材をもとに、今日は検品アルバイトのリアルな実態を包み隠すことなくお伝えしていきます!

この記事をご覧になっているということは、検品アルバイトに興味があるものの、「求人サイトにはないマイナス面があるんじゃないか・・・」なんていう不安をお持ちなのかもしれませんね。

たしかにインターネットで調べてみると、「仕事がキツい・・・」っていうクチコミをみかけます。

でも、検品のアルバイトって、先ほどお伝えしたとおり、特別なスキルや経験は不要で、力仕事もないはずですよね?

なぜこういうクチコミをする人がいるのでしょうか?

今回のインタビュー取材では、まずこの質問をみなさんへぶつけてみました。

ちなみに、インタビューにご協力いただいたのは、勤務期間3年以上のベテランから単発で働いた人まで、実にさまざま。

そのため、いろいろな視点からお話を聞くことができているはずです。

たとえば、検品のアルバイトの現場で起こる検品漏れ

これは後々のクレームや事故に直結するため、作業は簡単なものの現場の空気は張り詰めているんだそう・・・。

ミスが原因でひどく怒られてしまっている経験者もいました・・・。

また、女性が多いアルバイトだけに、職場でのギクシャクした人間関係に気疲れしている人もいるんですよね。

正直、このようなネガティブなクチコミは求人サイトにあまり載っていません。

求人サイトはアルバイトを集めるのがビジネスですから、アルバイトの応募が減ってしまうようなことはあまり書けないわけです。

でも、仕事や会社とのミスマッチは、こうしたデメリットを知らないがために起こると思いませんか?

メリットもデメリットもよく知ったうえで求人に応募していれば、ミスマッチが起こる可能性をグンと減らせるはずです。

ですから、この記事では、検品アルバイトの仕事内容から給料、メリット・デメリットまで、徹底的に調べ上げてまとめています。

しかも、そのすべてが『経験者の生の声』をもとに作っていますので、一般的な求人サイトにはないようなリアルな情報がきっと見つかるはずです。

これから検品アルバイトをはじめようと思っているときに、ぜひ最後まで読んでいただき、アルバイト先さがしの参考にしてみてくださいね。

それでは、本編に入っていきましょう。

この記事のアドバイザー情報

  • 内田 恵子 編集者

    内田 恵子編集者

    東京生まれ。アラフィフ。出版社勤務の後独立。編集・ライター歴30年。ファイグーでは「わかりにくいお金の話を、わかりやすくお伝えすること」「少しでも役に立つ情報をお届けすること」をモットーに、より具体的で、身近に感じていただける記事を目指しています。猫派で今は元ノラを多頭飼い中。日々癒してもらってます。

  • ささき 英雄 編集者

    ささき 英雄編集者

    七夕生まれ、編集・ライティング歴10年。前職ではグルメ雑誌の制作に携わっていましたが、30歳の誕生日をきっかけに独立しました。ファイグーでは「自分の仕事は書くことではなく伝えること」という意識で記事に取組んでいます。担当記事は、利息や審査などライバル記事だらけのテーマが多いです。そのため、「他のどの記事よりも正しい」のは当然として、さらに「どうすれば読みやすくなるか」を日々追求しています。

対象は食品からアプリまでさまざま!カンタンだけど責任重大な検品作業の中身

くままる

ねぇ、にゃんきちくん。
ケンピンっていうアルバイトが簡単で稼ぎやすいっていう黒い噂があるみたいなんだけれど、知ってる?

別に黒い噂があるわけじゃないけれど、検品のアルバイトは難しい仕事ではないよね。

にゃんきち
くままる

ケンピンってなにをやるの?

一言でいってしまうと、これから出荷する化粧品とか本とかに汚れや不具合がないかのチェックをする仕事だね。

にゃんきち
くままる

へー。
チェックするだけだったらボクにもできる気がする。

難しい作業はないから、だれにでもできるアルバイトなのは間違いないよ。

今回は経験者のみなさんに取材もしているし、まずは仕事内容から確認してみようか。

にゃんきち

検品アルバイトの仕事内容は、平たくいうと『出荷前の商品に不具合がないかのチェック』です。

世の中には実に膨大なジャンルの商品が溢れていますから、検品アルバイトの対象となる商品にもいろいろなものがあります。

名前 性別・年齢 アルバイト先の業種 勤務期間
宇野さん 女・18歳 化粧品会社 2018年8月
工藤さん 女・25~29歳 スポーツ用品店 2015年11月~現在
瀬田さん 男・55歳 印刷会社 2018年4~6月
富永さん 女・33歳 プラスチック製品の卸業者 2017年5月~2018年10月
根元さん 女・43歳 製本工場 2015年5~7月
藤山さん 男・20歳 アパレル会社 2018年12月~現在

今回は上の表にある6名の検品アルバイト経験者に対し、全6業種分の検品作業に関する取材を敢行しました(名前はすべて仮名です)。

みなさんからのコメントを踏まえつつ、まずは検品作業の中身から確認してみましょう。

作業そのものはカンタンだけれど、自己やクレームに直結する『検品漏れ』に注意

まずは、経験者のみなさんがどんな検品作業を行っていたのかをみてみましょう。

名前 検品対象の商品 作業内容
宇野さん 化粧品
  • 1ベルトコンベアの指定された位置につく
  • 2流れてくる化粧水にシールがついているかを確認する
  • 3検品済の商品を箱に詰める
工藤さん スポーツ用品
  • 修理依頼品を確認する
  • 納品された商品の汚れやタグを確認する
  • メーカーへ返品する商品の汚れなどを確認する
  • 検品のほかに受注業務や配送伝票記入も担当
瀬田さん 冊子
  • 冊子のページ順序が正しいかを確認する
  • 冊子にページの漏れがないかを確認する
富永さん プラスチック製品
  • 1箱から製品を取り出し、机の上に並べる
  • 2目視で製品に汚れなどがないかを確認する
根元さん 書籍
  • 製本された商品の針金が曲がっていないかを確認する
  • 商品に汚れがないかを確認する
藤山さん 衣服
  • 値札(割引の札が入っていないかなど)を確認する
  • きちんと包装されているかを確認する

また、今回の取材では該当者がいませんでしたが、以下の商品の検品を任されることもあります。

  • 果物・・・作業台に置かれた果物から、傷んだものや形の悪いものを除外して箱詰めする
  • 紙コップ・・・作業台に置かれた紙コップから、破損したものや汚れているものを除外して袋詰めする
  • ダイレクトメール・・・ダイレクトメールを1枚1枚確認して、文字が読み取れないものや宛名シールの向きがおかしいものを除外する
  • スマートフォンアプリ・・・リリース前のアプリを支給されたスマートフォンで指示書にしたがって操作し、不具合があったら報告する

つまり、検品の仕事は『不良品の確認』がメインの単純作業ということですね。

また、多くの会社で事前にきちんと研修が行われます。

名前 研修の有無 作業内容の事前説明
宇野さん あり 採用決定時に作業内容の簡単な説明があった
工藤さん あり 1ヶ月前に研修があり、仕事内容の説明を受けた
瀬田さん あり 当日の作業前に大まかな説明があった
富永さん あり 面接時に始業時間や仕事の流れの説明があった
根元さん あり 工場見学で仕事内容をおおまかに見せてくれた
藤山さん なし とくになし

書籍の検品アルバイト経験がある根元さん

採用通知と合わせて日程調整を行い、派遣先の説明会と工場見学に参加しました。

働く前に仕事の概要がわかってよかったです。

検品アルバイトは特別なスキルも不要ですし、だれにでもできる仕事です。

ただし、チェックに漏れがあって不良品が出荷されてしまったら、のちのちクレームや事故につながることもあります。

単純ではあるものの、責任は重大なアルバイトなんですよね・・・。

勤務時間は朝から夕方まで!休憩もきちんと取れて働きやすい

次は、検品アルバイトがどのようなスケジュールで作業を行うのかをみていきます。

名前 勤務時間
宇野さん 9時~18時
工藤さん 9時~17時
瀬田さん 9時~17時
富永さん 9時~16時
根元さん 20時30分~翌5時30分
藤山さん 9時~18時

一部、夜~翌朝の勤務となる仕事もありますが、朝~夕方の6~8時間勤務となる仕事が大半ですね。

1日の大まかな流れは以下のようなスケジュールです。

  •  8:45 勤務先に到着し、着替えなどの準備
  •  9:00 作業開始
  • 12:00 休憩
  • 13:00 作業再開
  • 17:00 作業終了
  • 17:10 着替えて退社

同じ作業の繰返しで仕事の区切りをつけやすいため、休憩も定時に取ることができます。

名前 休憩時間
宇野さん 昼休憩45分
工藤さん 昼休憩1時間
瀬田さん
  • 昼休憩1時間
  • 午後休憩15分
富永さん
  • 午前休憩10分
  • 昼休憩40分
  • 午後休憩10分
根元さん 1時間30分
藤山さん 昼休憩1時間

残業が発生したときは時給アップ&残業代

検品アルバイトは残業が発生することもあります。

名前 残業の有無
宇野さん なし
工藤さん ほぼなし
瀬田さん 最長2時間
富永さん 約1時間
根元さん 最長3時間
藤山さん あり

もちろん、残業分もきちんと給料が支払われますので、稼ぎたいときは有効活用しましょう。

スポーツ用品の検品アルバイト経験がある工藤さん

基本的には定時で終わりますが、人手が足りない日に残業をすることはありました。

残業代は1分刻みで支払われます。

冊子の検品アルバイト経験がある瀬田さん

残業の時間は時給を20%上乗せしてもらえました。

どうしても残業が難しい場合は先に帰らせてもらえることもあります。

プラスチック製品の検品アルバイト経験がある富永さん

私の場合、残業をしてしまうと夫の扶養から外れてしまうんです。

そのことを伝えて問題なく先にあがらせてもらっていました。

予定や事情がある人は、現場の責任者に相談してみてください。

衛生管理に厳しい現場は服装も細かく指定される

次は、作業をするときの服装についてみてみましょう。

名前 服装 備考
宇野さん 貸出される衛生服
  • ネイルはNG
  • ピアスはNG
工藤さん
  • 上は貸出される制服
  • 下は黒のデニム
  • 髪の極端なカラーリングはNG
  • 結婚指輪以外のアクセサリーはNG
  • 勤務先で取扱っていないブランドの靴はNG
瀬田さん 私服
(とくに指定なし)
富永さん
  • 貸出される制服(白)
  • 貸出される帽子
  • 髪をしまうネット
  • スニーカー(白指定)
  • 結婚指輪以外のアクセサリーはNG
  • ホッカイロはNG
  • 毛羽立っている素材のセーターはNG
根元さん 私服
(下はパンツ指定)
丈の短いパンツはNG
藤山さん 私服
(下はパンツ指定)
丈の短いパンツはNG

衛生管理に厳しい化粧品食品、わずかなホコリの付着も問題になるプラスチック製品の検品は、作業時の服装を細かく指定されます。

プラスチック製品の検品アルバイト経験がある富永さん

当日は白の制服を着用。靴は自前ですが、白のスニーカーでなければダメです。

また、髪が帽子から出ないように、ネットの着用も必須でした。

さらに制服の下に着る衣類にもルールがあり、静電気が発生してしまうニットはNGです。

また、検品以外の作業との兼合いで服装を指定されるケースもあります。

スポーツ用品の検品アルバイト経験がある工藤さん

修理や商品取寄せの受注で、接客対応をすることもあります。

そのため、靴はかならず店で取扱っているブランドのものを履くようにいわれていました。

一方、本や服の検品にそこまで厳しいルールはなく、基本的には私服でOKです。

検品アルバイト経験者の根本さん、藤山さん

『丈の長いパンツを履く』以外で、とくに格好の指定はありませんね。

私服で行って、そのままの格好で作業していましたよ。

服装に関するルールは検品対象の商品によって異なりますので、事前にしっかりと確認しておきましょう。

日中の勤務でも時給1,000円以上は珍しくない!検品バイトの『お金』の話

くままる

汚れがついていないか確認するだけなら、ボクにもできそうだ。

でも、作業がカンタンってことは、あんまりお金もらえないのだろうか?

そう思うよね。
でも、経験者のみなさんに聞いてみたら、時給1,000円以上の人も多かったんだよね。

にゃんきち
くままる

仕事が簡単で時給が高いって・・・。
もしかして最強のアルバイトなんじゃないの?

交通費が出ない会社もあるっていうのは注意が必要だけれど、お金の面ではかなり評判のいいアルバイトなんだよね。

にゃんきち

検品アルバイトは高時給!時給相場は1,000円前後

アルバイトのことを知るうえで、「いくら稼げるのか?」は重要ですよね。

まずは、経験者のみなさんの時給がいくらだったのかをみてみましょう。

名前 時給 勤務時間帯
宇野さん 1,000円 9時~18時
工藤さん 940円 9時~17時
瀬田さん 1,150円 9時~17時
富永さん 1,000円 9時~16時
根元さん 1,100円 20時30分~翌5時30分
藤山さん 1,000円 9時~18時

少し幅はあるものの、多くの方が時給1,000円を超えていますね。

ちなみに、今回取材にご協力いただいた6名のうち、根元さんだけが深夜~早朝の勤務でした。

日中のアルバイトで時給1,000円前後なら、まずまずといえるのではないでしょうか。

ちなみに、同じ現場を何度も経験することで時給が上がることもあります。

プラスチック製品の検品アルバイト経験がある富永さん

私がしていた検品アルバイトは、週5勤務でした。

最初は時給900円でしたが、約半年後に時給1,000円まで上げてもらえましたよ。

スポーツ用品の検品アルバイト経験がある工藤さん

アルバイトには最大で2回、昇給のチャンスがありました。

昇給すると勤務時間も長くなるため、昇給前よりも稼ぎやすくなります。

ちなみに、私は1回だけ昇給しましたが、それまでに1年かかりましたね。

しっかり稼ぎたいときは『交通費支給あり』の会社を選ぼう

次は交通費の支給について確認していきます。

名前 交通費の支給
宇野さん なし
工藤さん 実費支給
瀬田さん 上限1,000円まで
富永さん なし
根元さん なし
藤山さん 一律500円

ご覧のとおり、交通費支給の現場がある一方で、自己負担となる現場もあります。

片道で数百円の交通費も積もり積もればバカにならない金額になりますよね。

より効率よく稼ぎたい人は、時給の高さだけでなく【交通費が支給される会社】に絞ってアルバイト先を検討しましょう。

長期勤務は月払い!短期なら最短即日払いも可能

時給や交通費と合わせて、給料日についても確認しておきましょう。

名前 給料日 勤務日数
宇野さん 当日支払い 単発で1度のみ
工藤さん 月末〆翌月15日 週5日
瀬田さん 月末〆翌月5日 週5日
富永さん 月末〆翌月15日 週5日
藤山さん 当日支払い 週1日

検品アルバイトには、毎週継続的な勤務が必要なタイプと、単発で1日だけ働くタイプの2つがあります。

継続的な勤務が必要な場合、1ヶ月分の給料を翌月の給料日に振込みで受取るのが一般的ですね。

一方、派遣会社を経由して日雇いでアルバイトをした場合、最短で即日払いも可能です。

派遣アルバイトの給料支払いルールは、勤務先の倉庫や工場ではなく派遣会社が定めていますので、事前に確認しておきましょう。

なお、派遣アルバイトで当日中に給料を受取るためのポイントは以下の記事で解説していますので、こちらもぜひご覧になってみてください。

女性にも人気の仕事だが、女同士の人間関係に悩むことも・・・

くままる

簡単作業で高時給、カンペキだね。
ボク、検品アルバイトやってみるよ。

ちょっと待って!
もちろん、その2つは検品アルバイトのメリットなんだけれど、その一方でデメリットもあるんだ。

にゃんきち
くままる

そんなことないと思うけどなぁ。

たとえば、検品漏れがあって後でクレームにならないように、現場はかなりピリピリしているよ。

にゃんきち
くままる

えっ・・・、そうなの?

それに、体力がいらないから女性で検品アルバイトをやる人は多いんだけれど・・・。

にゃんきち
くままる

もしかして、ギスギスしてる?

スゴい!よくわかったね!

にゃんきち

というわけで、ここではみなさんの実体験をもとに、検品アルバイトのメリットとデメリットを確認していきたいと思います。

検品アルバイトのメリット

まずはメリットからみていきましょう。

給料が高くてしっかり稼げる

ひとつめのメリットは、先ほど説明したとおり、時給1,000円前後が相場の給料の高さです。

冊子の検品アルバイト経験がある瀬田さん

単調作業にストレスさえ感じなければ、なかなかいい時給だと思いますよ。

体力いらずの簡単な作業!女性でも問題なし

商品チェックが中心の検品アルバイトに、特別なスキルは必要ありません。

検品アルバイト経験者の瀬田さん、富永さん

単調な作業を黙々とこなすのが好きな人にはピッタリの仕事だと思いますよ。

また、力仕事もないため、体力に自信がない女性にもオススメできるアルバイトです。

書籍の検品アルバイト経験がある根元さん

重い荷物を運ぶこともあるんですけれど、そういう仕事は男性の社員が率先してやってくれます。

能力面・体力面で困ったことはないですね。

ちなみに、職場の男女比について、みなさんに聞いてみた結果は以下のとおりです。

名前 年齢層 男女比
宇野さん 30代以上 9割が女性
工藤さん 18歳~40歳 日中は大半が女性、夜は男性がやや多め
瀬田さん 10代~50代 男6:女4
富永さん 10代~50代 アルバイト・パートは女性のみ
根元さん 20代~50代 男7:女3
藤山さん 10代~50代 男女同数

根元さんの勤務先は夜勤だったせいか、やや男性が多めです。

ただし、全体で見ると女性のほうが多いアルバイトといえますね。

単発バイトから長期勤務まで自分の都合に合わせて働き方を選べる

自分の都合で勤務日数を選べるのも検品アルバイトのメリットです。

名前 1週間あたりの勤務日数 勤務期間
宇野さん 単発で1度のみ 2018年8月
工藤さん 週5日 2015年11月~現在
瀬田さん 週5日 2018年4~6月
富永さん 週5日 2017年5月~2018年10月
根元さん 週5日 2015年5~7月
藤山さん 週1日 2018年12月~現在

もっとも検品アルバイト歴の長い工藤さんは、現在4年めで週5日の勤務を継続中。

また、瀬田さんや根元さんのように数ヶ月単位の期間限定で働くこともできますし、宇野さんのように日雇いで働くこともできます。

検品アルバイトのデメリット

とはいえ、検品アルバイトにはこういうデメリットがあります。

目と腰はかなり疲れる

商品の細かな不良箇所を見逃さずチェックしなければいけないため、目はかなり疲れます。

また、『仕事をこなす』という意味での体力は不要ですが、同じ姿勢の連続で足腰への負担が大きいんですよね・・・。

書籍の検品アルバイト経験がある根元さん

本の検品は『細い針金のよじれ』などをチェックしなければいけないので、目はすごく疲れますね。

また、ずっと立ちっぱなしだったせいで、脚がパンパンにむくんだこともあります。

ミスは許されないピリピリした空気感

最初にもお伝えしたとおり、検品アルバイトの仕事は意外に責任重大です。

検品漏れや作業ミスは許されないため、現場には常に緊張感があります。

冊子の検品アルバイト経験がある瀬田さん

検品後の商品の納品先が大手企業だったこともあり、『とにかくミスは許されない』という空気が流れているんですよね。

仕事が終わったあとは、グッタリです。

化粧品の検品アルバイト経験がある宇野さん

検品後の化粧品を6個ずつ箱詰めしなきゃいけないんですけれど・・・。

うっかり4個しか入れていなかったときは、ものすごく怒られました。

女性が多い職場ならではの人間関係に辟易することも・・・

メリットのところで『女性も働きやすい』とお伝えしましたが、これが反対にデメリットとなってしまう現場もあります。

たとえば、長期で働いている女性の多い現場だと、アルバイト間で派閥ができていることもあるんです。

そのため、職場の人間関係で精神的に疲れることもあります。

プラスチック製品の検品アルバイト経験がある富永さん

私の勤務先は、9時の始業時間までに準備が済んでいればいい職場でした。

でも、ベテランのおばさま方はいつも8時45分に仕事をはじめようとするんです。

新人さんのなかにはギリギリに出勤する人いて、ベテランのおばさま方はそれを見つけるやいなや、まるで遅刻したかのように陰口をいっていたりするんですよね。

女性ならではの嫌な部分が出やすい仕事なので、気をつけたほうがいいですよ。

検品バイトは『求人への直接応募』か『派遣会社からの紹介』ではじめよう

くままる

派閥とかコワいなぁ。
でも、よくよく考えたらボク、オスだから大丈夫かも。

メリットもデメリットも現場によってケース・バイ・ケースだから、まずはやってみるっていうのも大事だよ。

それじゃ、最後に検品アルバイトへの申込みから採用までの流れを確認しておこうね。

申込方法は、求人を出している会社に直接申込むパターンと、派遣会社に登録してから仕事を紹介してもらうパターンの2つだから、それぞれ紹介していくよ。

にゃんきち

勤務先が出している求人に直接応募する

検品アルバイトのはじめかたは、大きくわけると2つあります。

ひとつめは、検品アルバイトの求人を出している会社に直接応募する方法です。

採用までの大まかな流れは、以下のようになります。

求人サイト・求人誌・折込広告などで検品アルバイトの求人を探す

検品アルバイトの仕事に応募する

面接を受ける

採用

プラスチック製品の検品アルバイト経験がある富永さん

私はタウンワークで検品アルバイトの求人を見つけました。

電話で申込みをして、そのときに面接日を決定。

履歴書を持って面接を受けにいきました。

また、すでに働いている人からの紹介で検品アルバイトに申込む方法もあります。

スポーツ用品の検品アルバイト経験がある工藤さん

私は友人に紹介してもらい、直接電話で申込みました。

その後の流れは同じで、面接がありましたね。

なお、面接で行われるのは『勤務条件の確認』がほとんどです。

プラスチック製品の検品アルバイト経験がある富永さん

私は他社で検品アルバイトの経験があったからか、採用が前提の面接・・・という感じでしたね。

「検品アルバイトの経験がどれくらいあるのか?」とか「いつから働けるのか?」といったことを聞かれました。

富永さんは、面接日の翌日に採用が決定、工藤さんは、面接後すぐにその場で採用が決まりました。

以下は著名な求人サイトの一覧です。

派遣会社に登録して検品アルバイトの仕事を紹介してもらう

もうひとつは、派遣会社を経由して検品アルバイトの仕事に応募する方法です。

短期や期間限定で働く場合は、こちらのパターンが多いですね。

求人サイト・求人誌などで検品アルバイトの求人を探す

検品アルバイトの求人を出している派遣会社に登録する

登録した派遣会社から検品アルバイトの仕事を紹介してもらう

検品アルバイトの仕事に応募する

(面接を受ける)

採用

化粧品の検品アルバイト経験がある宇野さん

バイトルから申込後、派遣登録説明会の案内メールが届きました。

派遣会社への登録が完了してから、あらためて検品アルバイトに応募という流れです。

派遣会社を通じて検品アルバイトへ申込む場合、勤務先での面接が行われないこともあります。

書籍の検品アルバイト経験がある根元さん

フルキャストから検品アルバイトの仕事を紹介してもらいました。

派遣会社のホームページから申込みをしただけで、とくに面接はなかったですね。

宇野さんの採用が決まったのは応募の翌日、根元さんは申込みから採用までに3日かかりました。

宇野さんもおっしゃっているとおり、派遣会社を通じて検品アルバイトを始めるには、まず派遣会社への登録が必要です。

派遣会社の登録説明会については以下の記事でくわしく解説していますので、こちらもぜひ読んでみてください。

まとめ

体験談をまじえながら検品のアルバイトについて解説してみましたが、いかがでしたか?

それでは最後に、この記事のポイントをおさらいしましょう。

検品アルバイトの仕事内容

  • 出荷前の製品に不具合がないかをチェックする
    • 検品対象の商品
      • 化粧品・スポーツ用品・本・プラスチック製品・服・食品・雑貨・ダイレクトメール・スマートフォンアプリなど
  • 作業は簡単だけれど責任重大
    • チェック漏れで不良品が出荷されると、クレームや事故につながることもある
  • 勤務時間は朝~夕方の6~8時間
    • 深夜~翌朝の現場もある
  • 休憩は定時にきちんと取れる
  • 残業が発生した場合はきちんと残業代が支給される
    • どうしても残業が難しい場合は先に帰らせてもらえることもある
  • 衛生管理に厳しい現場は服装を細かく指定される
    • 白の制服、靴は白のスニーカー指定、髪は帽子から出ないようにネットでまとめる

検品アルバイトの給料

  • 時給は940~1,150円
    • 勤務先によっては昇給もある
  • 交通費は支給されかどうかはその会社次第
  • 継続的に勤務する場合の給料支払方法は月払い
    • 派遣会社を経由して日雇いで働く場合は最短で即日払いも可能

検品アルバイトのメリット

  • 給料が高く、稼ぎやすい
  • 作業が簡単で女性でも問題なく働ける
  • 単発バイトから長期勤務まで自分の都合に合わせて働き方を選べる

検品アルバイトのデメリット

  • 目と腰はかなり疲れる
  • ミスは許されないピリピリした空気がある
    • 作業ミスが原因で怒られることもある
  • 女性が多い職場ならではの人間関係で気疲れすることもある

検品アルバイトのはじめかた

  • 勤務先が出している求人に直接応募する
    • 1求人サイト・求人誌・折込広告などで検品アルバイトの求人を探す
    • 2検品アルバイトの仕事に応募する
    • 3面接を受ける
    • 4採用
  • 派遣会社に登録して検品アルバイトの仕事を紹介してもらう
    • 1求人サイト・求人誌などで検品アルバイトの求人を探す
    • 2検品アルバイトの求人を出している派遣会社に登録する
    • 3登録した派遣会社から検品アルバイトの仕事を紹介してもらう
    • 4検品アルバイトの仕事に応募する
    • 5(面接を受ける)
    • 6採用

世間的には評判のいい検品アルバイトですが、いろいろとデメリットはあるんですね。

とくに女性の方は、職場での人間関係に悩まされることもありますので、注意が必要です。

とはいえ、『作業が簡単』『時給が高い』という2つのメリットは、大いに魅力的ですよね。

老若男女を問わず、多くの人にオススメできる仕事であることは間違いありませんので、記事を読んで「やってみたい」と思った人はぜひチャレンジしてみてください。

なお、検品アルバイトに興味をお持ちの方は、『棚卸アルバイト』も合わせて検討してみるといいかもしれません。

というのは、実は棚卸も『作業が簡単』『時給が高い』で人気のアルバイトなんです。

その詳細は以下の記事に経験者のコメントつきでまとめましたので、こちらもぜひチェックしてみてください。

また、そのほかの類似アルバイトだと、仕分けアルバイトもありますね。

さらには、梱包やピッキングのアルバイトもその仲間といえるかもしれません。

検品アルバイト、クビになっちゃったんだ~。

またなにかやらかしたの?

気がついたら自分がベルトコンベアに乗って流れてたの。

・・・。

カードローン申込数ランキング

今スグにお金を借りたい人に、一番選ばれているカードローンは?

同じテーマのログ(記事)ランキング

人気のログ(記事)ランキング

同じテーマの記事の一覧

カテゴリ一覧

キャッシングの基礎
ローンの基礎知識
キャッシングの体験談
注目の特集
レビュアーによる検証
債務整理体験談
全国各地の自動契約機(むじんくん)の詳細情報
筆者へ質問