カプセル詰めの内職の仕事内容、給料、良いところ、大変なところ

(0)

この記事を評価する

評価を設定してください
×

カプセル詰めは簡単作業!でも1個当たりの単価は安い

「少し前にテレビでガチャガチャのカプセル詰めの仕事を紹介していました。やってみたいんですけど、どこから申込めるのですか?」

「内職に興味がありますが、仕事内容の詳細がよくわかりません。家からまったく出なくても大丈夫ですか?車も持ってないです・・・」

「内職ってだれでもできる仕事だけど、かなり給料が安いイメージです。たとえば毎日3時間ずつとかだったら、月にいくらほどもらえるのでしょうか?」

育児や介護で家を空けられないけれど、仕事はしたい。

そんなお母さんにとって、内職の仕事は時間を有効活用するひとつの手段ですよね。

自宅で気軽にできる内職なら、好きなときに好きなだけ仕事をすることができますから、地道にコツコツが好きで、あまり人と接点を持ちたくないという人には、まさにぴったりの仕事です。

というわけで、こんにちは!
今回は、カプセル詰め内職の実態をお伝えするべく、カプセル詰め内職の経験者3名に取材を行いました当サイト・ファイグー編集部の内田です。

カプセル詰め内職とは、【カプセルのなかにガチャガチャの景品と説明書を入れて閉めるというお仕事】なんですが、実は私、今回の取材を行う前は内職についてこんな印象を持っていました。

「時間の融通が利くけれど、お金はあんまり稼げないよね・・・」

もしかすると、あなたも同じ印象をお持ちだではないでしょうか?

たしかに内職の仕事は時間の融通が利きます。

ですから、子育てに忙しいお母さんに人気なのもうなづけるのですが、問題は収入面。

この令和の時代、内職でいくら稼げるのかご存じですか?

「毎日コツコツやって、1ヶ月で3万円くらい?」

そう思いますよね。

しかし、先に結論をいってしまいますと、今回のインタビューにご協力いただいた安藤さんの場合、時給に換算するとたったの375円。

人によっては300円を切っている方もいました。

「とはいえ、仕事はカンタンなんでしょ?」

たしかに仕事の内容は難しくありません。

でも、景品の入れ方の指示を守らなかったり、景品やカプセルを破損させたりすると、給料を減額されてしまいます。

こういうことって、実際に仕事をしてみてはじめてわかることですよね。

ということで今回、私はカプセル詰めの仕事を実際に経験した方にみっちりインタビューをして、この仕事がどういうものなのかを調べ上げ、【もし私がカプセル詰めの内職をするのなら事前に知っておきたいこと】をこまかくまとめました。

たとえば、材料の引取りや完成したカプセルの納品には車が必要って知っていましたか?

また、身体的には仕事を思いきや、慣れないうちは手がパンパンになるので、力仕事という一面もあるんです。

この記事の目的は、読者であるあなたに「カプセル詰め内職をやるべきか」を中立的に判断してもらうことです。

そのためには、メリットとデメリットの両方を把握しなきゃいけませんし、経験者の声がなによりも大事ですよね。

ですから、今回のインタビューはその経験者の声にこだわって作っています。

手前味噌で恐縮ですが、役に立つ内容になっていると思いますので、ぜひ最後までお付き合いください!

それでは、本編にまいりましょう。

この記事のアドバイザー情報

  • 内田 恵子 編集者

    内田 恵子編集者

    東京生まれ。アラフィフ。出版社勤務の後独立。編集・ライター歴30年。ファイグーでは「わかりにくいお金の話を、わかりやすくお伝えすること」「少しでも役に立つ情報をお届けすること」をモットーに、より具体的で、身近に感じていただける記事を目指しています。猫派で今は元ノラを多頭飼い中。日々癒してもらってます。

  • ささき 英雄 編集者

    ささき 英雄編集者

    七夕生まれ、編集・ライティング歴10年。前職ではグルメ雑誌の制作に携わっていましたが、30歳の誕生日をきっかけに独立しました。ファイグーでは「自分の仕事は書くことではなく伝えること」という意識で記事に取組んでいます。担当記事は、利息や審査などライバル記事だらけのテーマが多いです。そのため、「他のどの記事よりも正しい」のは当然として、さらに「どうすれば読みやすくなるか」を日々追求しています。

1日数千個作って給料は数千円・・・経験者だからわかるカプセル詰め内職の現実

にゃんきち

くままる、ガチャガチャって知ってる?

知ってるよ。
お金を入れて、レバーをグルっとまわしたら、カプセルが出てくるやつでしょ?

ボク、ああいう小さいオモチャ大好きなんだよね~。

くままる
にゃんきち

そんな趣味あったんだね。

ちなみに、あのカプセルの中身ってどうやって詰めているか知ってる?

にゃんきちくん、今は令和だよ?令和。

昭和じゃないんだよ?機械でやるに決まってるじゃない。

くままる
にゃんきち

いや、そんなことないんだ。

実は、この令和の時代でもカプセルに景品を詰めるのは手作業なんだ。その内職の仕事があるんだよ。

というわけで、この記事ではカプセル詰め内職の実態に迫っていきたいと思います。

今回は、カプセル詰め内職を経験したことがある以下3名の方が取材に協力してくださいました(名前はすべて仮名です)。

名前 年齢・性別 発注元 勤務期間 勤務の頻度
安藤さん 50歳・女 行楽贈答品製作会社 2018年2月~現在 月1~2回
辺見さん 40歳・男 玩具工場 2014年5月~7月 週2回
目黒さん 36歳・男 玩具メーカー 2010年 1回のみ

1日500個は当たり前!カプセルにひたすら景品を詰める

それでは、みなさんにお答えいただいた内容をもとに、カプセル詰め内職の仕事内容からみていきましょう。

子どもがよろこぶおもちゃから手の混んだフィギュアまで景品は多種多様

カプセル詰め内職の仕事は、その名の通り、カプセルの中に景品を入れて組み立てること。

景品の代表例としてまず挙げられるのは、以下のような子ども向けのおもちゃです。

  • アニメや漫画のキャラクター関連グッズ・小型フィギュア
  • 動物や昆虫などの関連グッズ・フィギュア
  • 芸能人関連グッズ・フィギュア
  • ミニカー

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

私がカプセル詰めをやっているのは、『おはじき』のようなガラス製品です。

ガラスの内側に8種類の動物のイラストが入っています。

でも、最近は大人が集めたくなってしまうような作り込まれた景品も多いんですよね。

『コップのフチ子』なんかはまさにそうです。

  • 食品関連のフィギュア
  • キャンプ用品のフィギュア
  • カメラのフィギュア
  • 学校関連のフィギュア

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

私が担当していたのは、『盆栽のミニチュア』のカプセル詰めでした。

実は車が必須!受注から納品までの流れ

次は、カプセル詰め内職の受注から納品完了までの流れをみていきましょう。

以下は、行楽贈答品製作会社からカプセル詰めの仕事を受注している安藤さんの大まかなスケジュールです。

メールで仕事を受注する

指定日に車で材料を受取りにいく

当日中に受取った材料の検品をする

検品の結果をメールで報告する

カプセル詰め作業をおこなう
(材料受取日の翌日から3日間)

指定日に車で景品入りカプセルを納品しにいく

納品数を報告する

納品確認書を受取って完了

カプセル詰め内職は、数千個単位のカプセル・景品をまとめて受取り、完成品もまとめて納品します。

そのため、受注・納品の際には車が必要です。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

車はないとダメですね。

カプセル詰め内職の仕事で、材料や完成品の受渡しを郵送対応してもらえることはまずないと思います。

材料が入ったダンボールはかなり重いので、持ち運びの際には落下に注意が必要です。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

車は必須です。
受注時に受取るダンボールはかなり大きいので、セダンタイプよりはワンボックスタイプの車のほうが積み下ろしはしやすいと思います。

材料の引取後に行うのは、カプセルや景品の検品です。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

納品時にカプセルや景品の破損があると、給料は減額です。

もちろん、最初から破損があった場合は、その分を差し引いて納品します。

その確認のため、材料の引取り後はすぐに検品をする必要があるんです。

効率よく作業をすすめるにはスピードよりも『確実性』が大事

検品が終わったら、いよいよカプセル詰めの作業です。

今回お話を伺った3名の『受注1件あたりの作業状況』をまとめてみました。

名前 作業日数 1日あたりの作業時間 納品数
安藤さん 4日 3~4時間 2,000個
辺見さん 2日 約3時間 1,000個
目黒さん 1日 約7時間 4,000個

1,000個や2,000個の納品は当たり前のように求められるカプセル詰め内職。

少なくとも1時間に150個~200個は完成させていかないと、納品期日に間に合いません。

1時間に200個というと、18秒に1個のペース。

18秒にひとつならたいしたことないように思いますが、それを何時間も続けるのは至難の業です。

ただ、なかにもツワモノもいて、目黒さんはなんと1日で4,000個も納品したんだそう!

目黒さんクラスになると、1時間で571個ものカプセルを完成させるそうです。

6秒に1個のペースですから、まさに神業ですね。

しかし、ここで注意してほしいのは、スピードはあくまで二の次ということ。

というのも、今回のインタビューにご協力いただいた3名のなかで、『スピード』を強く意識して作業をしている人はひとりもいなかったんです。

景品の向きやカプセルの色指定など作業指示はすごく細かい

カプセル詰めは、たしかに景品をカプセルに詰めていくだけの単純作業です。

とはいえ、やみくもに作業をすればいいわけではありません。

詰め方は非常に細かな指示を受けます。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

まずカプセルに紹介カードを入れ、次にアニマルガラス(動物の絵が描かれたガラス製品)を入れます。

でも、ただ入れるだけじゃダメです。

まず、カプセルの外から見てもアニマルガラスにどの動物が描かれているかが見えなければいけません。

また、「どのように入っていれば取り出しやすいか」も考えて詰めることも重要です。

また、納品方法に指定がある場合は、それも踏まえたうえで作業をしなければいけません。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

私が引き受けた仕事の場合は、カプセル80個を1袋にまとめます。

これを25袋つくって合計2,000個を納品するのですが・・・。

カプセルが赤・青・緑・黄の4色あり、『4色×20個ずつ』で1袋になっていないといけません。

また、8種類のアニマルガラスも『8種類×10個ずつ』で1袋にしなきゃならないんです。

ミスをする度にムダな作業がどんどん増える・・・

ミスは大きなタイムロスにつながります。

玩具メーカーのカプセル詰め内職をしていた目黒さん

作業内容にミスがあると、【カプセルを開けるカプセルの中身を入れなおすカプセルを閉じる】というムダな作業が発生します。

1個のカプセルを完成させるのに必要な工程が3倍になりますので、かなりのロスになりますね。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

私の場合は、カプセルの色や動物の種類など指定が細かいので、まずカプセルとアニマルガラスの仕分けをします。

もちろん時間はかかりますが、ミスをしてやりなおすリスクはなるべくなくしておきたいんです。

また、「指定通りにカプセル詰めができているか」を作業しながら常に確認していますね。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

急がば回れ・・・じゃないですけれど、ゆっくり確実にやることが大事だと思います。

月収は1万円いけばいいほう・・・内職の過酷な現実

くままる

1,000個とか2,000個とか、当たり前の仕事なんだね。

でも、それだけたくさん作ったら、きっと給料たくさんもらえるんだろうなぁ。

うーん、それがそうでもないんだよね・・・。

カプセル1個あたりの相場が2~3円だから、給料面では期待できないよ。

にゃんきち
くままる

でもさ、だったらパパっと作業してたくさん納品すればいいんじゃないの?

いやいや、作業指示が細かくて大変って、さっきいわれたじゃん・・・。

にゃんきち

カプセル詰めは稼げない!単価の相場は2~3円

それでは、みなさんの給料がいくらぐらいだったのかをみてみましょう。

名前 単価 納品数 給料(作業時間)
安藤さん 3円 2,000個 6,000円(16時間)
辺見さん 2円 1,000個 2,000円(6時間)
目黒さん 0.5円 4,000個 2,000円(7時間)

ご覧のとおり、カプセル詰め内職の給料はかなり安いです。

3人のなかでもっとも稼いでいたのは安藤さんですが、給料はわずか6,000円・・・。

作業時間を16時間(1日4時間×4日)として計算すると、時給は375円にしかなりません。

この時給ですと、副業的にやるにしてもカプセル詰め内職はオススメできかねます。

言うまでもなく、本業、カプセル詰め内職だけで食べていくのはかなり厳しいですね。

受注時・納品時のガソリン代は自己負担

カプセル詰め内職には通勤がないため、交通費は支払われません。

名前 交通費の支給
安藤さん なし
辺見さん なし
目黒さん なし

受注や納品の際、車で事務所や工場へ行くときのガソリン代も自己負担ですので、頭に入れておいてください。

給料の支給日は翌月の給料日!即日払いは不可

給料や交通費と合わせて、給料の支払い時期も確認しておきましょう。

名前 報酬支払い
安藤さん 月末〆翌月25日
辺見さん 月末〆翌月25日
目黒さん 月末〆翌月末

カプセル詰め内職は、月払いで翌月の給料日に給料を受取るのが基本。

「今すぐにお金が必要!」という場合にはあまり向かない仕事ですので、急いでいる人は別のアルバイトを探しましょう。

ちなみに、以下の記事では【即日払いのアルバイトを探すうえでの注意点】をくわしく解説していますので、ぜひ読んでみてください。

主婦にはオススメ!簡単作業で空き時間を有効活用

くままる

そうかー。あんまり稼げないんだね・・・。

でも、安藤さんなんて1年以上この内職を続けているし、いいこともあるんでしょ?

そうだね。
やっぱり、自分の好きな時間に働けるっていうのは、内職の仕事ならではのメリットだよね。

さらに、カンタンな仕事だから、だれでもできるっていうのもポイントだよ。

そのあたりも、みなさんにくわしく聞いてみよう。

にゃんきち
くままる

ふむ。

自分の都合を優先して好きな時間に働ける

カプセル詰め内職のメリットとしてまず挙げられるのは、時間の拘束がないことです。

在宅作業で通勤の必要がないため、家事や子育てをしながら空き時間を有効に使えます。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

自分でタイムスケジュールを組めるのは大きいですね。

ほかの予定を優先しながらでも働けます。

集中して作業をしていると時間があっという間にすぎるので、いい時間つぶしにもなります。

作業がカンタンでだれでもできる

細かい指示はあるものの、『カプセルに詰める』という作業そのものはとてもカンタンです。

特別なスキルは不要ですし、だれにでもできます。

カプセル詰め内職経験者の安藤さん、辺見さん

基本的には『カプセルに景品を詰めるだけ』の単純作業です。

同じ作業をコツコツ続けるのが苦でない人にはオススメですよ。

景品をもらえることがある

余った景品や欠損のある景品をもらえることもあります。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

先日、「欠損品でよければ娘さんに・・・」と、やや欠損のあるアニマルガラスをもらいました。

子どもは作業中からアニマルガラスに興味津々ですが、もちろん商品で遊ばせるわけにはいきません。

常に『おあずけ』状態でしたから、すごくよろこんでいましたね。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

景品が余ったらしく、「お子さんにどうぞ」と景品をいただきました。

お子さんがいる方にとっては、ちょっとうれしいポイントかもしれません。

給料が安い上にカプセルや景品の破損でさらに給料が下がることも・・

にゃんきち

よし、この次はデメリットだね。

で・・・ でめりっと?

くままる
にゃんきち

どんな仕事にもデメリットはつきものだからね。

ちなみに、デメリットのひとつはもう紹介してしまったんだけれど、わかるかな?

んー、給料が安いってこと?

くままる
にゃんきち

そうなんだ。給料が安いんだよね。

でも、ほかにも気をつけなきゃいけないことがあるよ。

たとえば、カプセルや景品を破損してしまうと給料が減額されちゃうんだ。

作業単価が安くて稼げない

カプセル詰め内職のデメリットは、なんといっても給料が格安なこと。

単価の相場は2~3円ですから、1,000個を納品してやっと2,000~3,000円です。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

そもそも内職ってそんなにたくさん稼げるものではないです。

ほかの内職と比べてみれば、単価もそんなに悪くないと思いますが・・・。

検品・確認など『お金にならない作業』に時間がかかる

正確性が求められるため、品質を落とさないための確認作業に時間がかかります。

とはいえ、時給制ではありませんから、その時間は給料に反映されません。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

ミスをすると効率が悪いので、事前の検品や作業中の確認は必須です。

でも、こういう作業だけで5時間くらいかかるんですよね・・・。

しかも、その時間は実質タダ働きなので・・・。

大変というか、ジレンマみたいなものはあります。

ちなみに、確認を怠ることで給料が減額されることもあります。

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

アニマルガラスに『動物の印刷ミス』があったんですけれど、それを見落としたまま納品してしまい、その分の給料を差し引かれました。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

カプセルのなかに説明書を入れ忘れたことがあります。

ペナルティとして、説明書を入れ忘れた数だけ給料が下がりました。

カプセルを割ってしまうと給料は減額

カプセル詰め初心者は、よくカプセルを割ってしまいがちです。

力に任せて強引に閉めようとすると、カプセルが割れてしまうんですね。

割ってしまったカプセルは、納品にカウントされませんので、給料もその分だけ減ってしまいます。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

カプセルをはめ込むとき、斜めに傾いたまま力ずくで閉めたら割れてしまいました。

手が痛くなる

とはいえ、カプセルを閉めるときにある程度の力は必要ですから、手や腕への負担は意外に大きいです。

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

大量にカプセルのはめ込みをしていると、手が痛くなります。

とくに慣れないうちは必要以上に力に頼ろうとするので、かなり疲れますね。

玩具メーカーのカプセル詰め内職をしていた目黒さん

1日に何千個もこなすと、手がパンパンになりますよ。

カプセル詰め内職の求人は少ない!派遣会社や友人の伝手をフル活用しよう

にゃんきち

どう?カプセル詰め内職の仕事、したくなった?

ボク、おもちゃ好きだし、大変そうだけど一度ぐらいはやってみようかな。

くままる
にゃんきち

そうだね。
メリットとデメリットって人によるし、「まずやってみる」という意気込みがすごく大事だと思うよ。

ではここから、カプセル詰めの内職をどうやってはじめるのかを説明していくね。

カプセル詰めの仕事を探すには、まず大手の求人サイト・求人誌で探すのが一番です。

しかし、実際に求人サイトで検索をしてみるとわかりますが、カプセル詰め内職の求人ってなかなか見つかりません。

そういうときは、以下の方法もオススメです。

  • 派遣会社へ登録して内職の仕事を紹介してもらう
  • 友人・知人に内職の仕事を紹介してもらう
  • ハローワークの求人もチェックしてみる

今回は、派遣会社経由でカプセル詰めの仕事を見つけた辺見さんと、友人からカプセル詰めの仕事を紹介してもらった安藤さんのお話を聞いてみましょう。

派遣会社からカプセル詰め内職を紹介してもらう

玩具工場のカプセル詰め内職をしていた辺見さん

カプセル詰め内職の仕事は、登録していた派遣会社の求人で見つけました。

申込み後、履歴書をもって勤務先の玩具工場へ。

面接で聞かれたのは『内職経験の有無』で、あとは『作業手順』や『作業時の注意点』の説明がありましたね。

面接後、1~2日で採用されました。

内職の仕事を出している会社に勤めている友人から紹介してもらう

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

私の場合は、行楽贈答品製作会社に友人が勤務していましたので、その友人からカプセル詰め内職の仕事を紹介してもらいました。

面接でまず聞かれたのは、喫煙とペットの有無。

カプセルに臭いや汚れがつくのはよろしくないからです。

また、車の有無も確認されました。

面接後は、その場ですぐ採用してもらいましたよ。

事前にお金を払う内職はすべて詐欺!求人を装った内職詐欺に注意!

最後にひとつ、内職の仕事を探している方に内職詐欺についてお伝えします。

一見すると、普通の内職の求人のように見えるので、なかなか見分けはつきにくいのですが、もし申込みの途中でお金を請求されるようなことがあれば、それはほぼ100%詐欺です。

さらに、内職詐欺には以下の特徴があります。

  • 「カンタン」「すぐに稼げる」といったあまい言葉で求職者を集めている
  • 『初期費用』『登録料』『講習料』などの名目で、事前に費用を請求する

行楽贈答品製作会社のカプセル詰め内職をしている安藤さん

たしかに、「高収入!パソコンへのデータ打込みだけで月30万以上!」みたいな求人は見かけました。

もちろん、あやしすぎたので申込んでいませんが・・・。

正規の会社が事前にお金を請求したりすることはありえません。

悪質な業者にだまされないように、十分に注意しましょう。

以下の記事で【内職詐欺の被害を予防するためのポイント】をまとめました。

内職の仕事へ申込む前に、ぜひこちらも読んでおいてくださいね。

まとめ

それでは最後に、カプセル詰め内職に関するポイントをおさらいしましょう。

カプセル詰め内職の仕事内容

  • ひたすらカプセルに景品を詰める
    • アニメや漫画のキャラクター関連グッズ・小型フィギュア
    • 動物や昆虫などの関連グッズ・フィギュア
    • 芸能人関連グッズ・フィギュア
    • ミニカー
    • 食品関連のフィギュア
    • キャンプ用品のフィギュア
    • カメラのフィギュア
    • 学校関連のフィギュア
  • 受注から納品までの流れ
    • 1メールで仕事を受注する
    • 2指定日に車で材料を受取りにいく
    • 3当日中に受取った材料の検品をする
    • 4検品の結果をメールで報告する
    • 5カプセル詰め作業をおこなう
    • 6指定日に車で景品入りカプセルを納品しにいく
    • 7納品数を報告する
    • 8納品確認書を受取って完了
  • 受注・納品の際に車が必要
  • 1日150個~200個のカプセル詰めが最低ライン
    • 効率よく作業をすすめるにはスピードよりも『確実性』が大事
      • 詰め方の指示が細かい
      • ミスをするくらいなら何度も確認したほうがいい
        • 作業内容にミスがあると1個のカプセルを完成させるのに必要な工程が3倍になる

カプセル詰め内職の給料

  • 給料は格安(単価の相場は2~3円)
  • 受注時・納品時のガソリン代は自己負担
  • 給料の受け取りは翌月の給料日
    • 即日払いは不可

カプセル詰め内職のメリット

  • 自分の都合を優先して好きな時間に働ける
  • 作業がカンタンでだれでもできる
  • あまった景品や欠損のある景品をもらえることがある

給料が安い上にカプセルや景品の破損でさらに給料が下がることも・・・

  • 作業単価が安くて稼げない
  • 検品・確認など『お金にならない作業』に時間がかかる
    • 確認を怠ると、作業ミスが発覚したときに給料が減額
  • カプセルを割ってしまうと給料が減額
  • 作業量が多く手が痛くなる

カプセル詰め内職のはじめかた

  • 1求人サイト・求人誌で探す
  • 2派遣会社へ登録して内職の仕事を紹介してもらう
  • 3友人・知人に内職の仕事を紹介してもらう
  • 4ハローワークの求人もチェック

カプセル詰め内職は作業もカンタンで、なにより自分のペースで働くことができます。

お子さんがいらっしゃる主婦の方に人気なのもうなづけますね。

しかし、その一方で、給料が安かったり、破損や確認漏れがあると給料が減額されたりするのはツラい点です。

正直なところ、本業として取組むには給料面で大きな不安がある・・・。

というよりか、現実的には難しいと思ったほうがいいですね。

しかも、作業がカンタンで自分のペースで働ける仕事は、なにもカプセル詰めだけではありません。

たとえば、『シール貼り内職』は、カプセル詰めよりもう少し収入がいいので、もしよければ検討してみてくださいね。

カードローン申込数ランキング

今スグにお金を借りたい人に、一番選ばれているカードローンは?

同じテーマのログ(記事)ランキング

人気のログ(記事)ランキング

同じテーマの記事の一覧

カテゴリ一覧

キャッシングの基礎
ローンの基礎知識
キャッシングの体験談
注目の特集
レビュアーによる検証
債務整理体験談
全国各地の自動契約機(むじんくん)の詳細情報
筆者へ質問