内職(手作業)で人気のお仕事23選!仕事内容と報酬の相場まとめ

(0)

この記事を評価する

評価を設定してください
×

企業の海外進出とともに、内職の募集は年々減ってきていると言われています。

実際、インターネットで内職の募集を調べても、なかなかめぼしい案件がでてきません。

そもそも、内職にはどんなお仕事があるのでしょうか?初心者でも専用の道具がなくてもできるお仕事はあるのでしょうか?

今回は、数ある内職のお仕事の中から、特に人気のあるものを、

  • ビギナー向けのお仕事
  • ちょっとコツが要るお仕事
  • 難易度高めのお仕事

に分けてご紹介していきたいと思います。

お仕事内容や単価、注意点などをまとめてご紹介していきますので、内職にご興味、どれもあくまで一例です。ご注意ください。

ビギナー向け 《 貼る、切る、結ぶ、詰める、折る、組み立てる 》 

内職未経験の方が、ある日ふと「内職でもやってみようかなあ」と思ったときに、「特別な技術がないとダメ」とか「必要な道具を買ってからでないとダメ」などの条件がある仕事だと、始める前にためらってしまうと思います。

やはりビギナーが内職デビューするなら、技術も道具もいらない仕事が適しているのではないでしょうか?

また、「スキマ時間にできるお仕事かどうか」というのも大事なポイントです。スキマ時間にちょこちょこできて、片づけも簡単な内職がビギナーには人気のようです。

シール貼り(単価0.1~2円)

ダイレクトメールのはがきや封筒に貼るもの、袋詰め用のパッケージに貼るものなどが代表的です。

バーコードシールなど比較的大きいものから、アクセサリーやネジの小袋に貼るものなど、サイズも様々。中には、ピンセットを使って貼るような細かいものもあります。

材質も紙製のみとは限らず、透明フィルム状のシールなどもあり、「指紋がつかないように」「髪の毛やホコリが挟まらないように」などの注意が必要な案件もあります。

少し特殊なものだと、焼き物やプラスチック製品に貼るステッカー状のシールもあります。一般的には平面よりも瓶などの曲面に貼る方お仕事のほうが、単価が高くなります。

また、受注の量にもりますが、かさばるものだとやや場所をとります。といってもほとんどの場合、棚の一部や押し入れの一角で十分保管できるようです。

作業場所も、テーブルを片づければ行える程度ですので、広いスペースは必要としません。

しかし、量をこなさないとなかなか稼ぎが伸びませんので、単純作業をサクサクこなす根気が求められるお仕事です。

シール貼り内職の給料相場、仕事の探し方、注意点について別記事で詳しくまとめています

値札カット(単価40円)

ブランド物の値札などをハサミ、カッターで切るお仕事。

報酬のためには数をたくさんこなす必要がありますが、複雑なものはハサミでは切れないので、カッターナイフを使って作業します。

作業そのものは難しくはありませんが、根気よく、同じペースで作業するのには集中力や持久力が必要になります

ゴムのバリ取り(単価0.2円~10円)

型抜きしたゴム製品のパーツを、ひとつひとつハサミで切り離していく作業(バリ取り)です。みかん箱ひとつ分のスペースで作業ができます。

作業自体は簡単ですが、仕事には丁寧さが要求されます。
指定されたとおりに仕上がっていないと、検品ではねられてしまう可能性があるのです。

急いで作業すると失敗が増え、不良品を多数出してしまうことになるので、一定以上の量と完成率をキープしないと断わられる場合もあります。

また、ゴム製品を扱うので、作業中、ゴムの匂いがするのは避けられません。ゴムの匂いが無理という方には向かないお仕事ですね。

値札結び(単価4円~)

靴下に値札を取りつける、値札の糸を玉結びにするなどのお仕事です。

作業は単純で、「テレビを見ながらやっている」という主婦の方もいらっしゃいます。これもコツコツと、地道に数をこなすタイプのお仕事です。

おでんの昆布結び(単価0.5円)

秋からのシーズン限定のお仕事です。
商品のサイズによって作業時間は異なってきますが、昆布を結んで、所定の袋に入れ、作業完了というところが多いようです。

食品を扱いますから、作業場所はどこでも良いというわけではなく、衛生面にも配慮しなければいけません。

各種袋詰め・封入(単価0.3円~20円)

指定されたものを袋に詰める仕事です。
シール貼りとセットになっている場合も多いようですね。

ものによって、単価にかなりばらつきがあります。
下記にいくつか例を挙げてみますと、

  仕事内容 単価 時給換算(目安)
1 栽培キットの封入・完成 20円 1,232円
2 ポケットティシュに広告を入れる 1円 1,112円
3 ポスターをビニール筒に入れる 6円 600円
4 絵ハガキの袋詰め 1円 296円
5 色鉛筆の袋詰め 2.5円 235円
6 ペットの洋服袋詰め 4円 140円
7 ビーズアクセサリーキットの袋詰め 15円 69円
8 ダイレクトメールの封筒入れ 0.3~1円

数をこなす必要がありますが、サクサクと詰められるようになると、収入もそれと比例して伸びます。仕事が切れることが少なく、作業が簡単なことから、常に人気のあるお仕事です。

袋詰め内職の時給、内容、仕事の探し方、うまく仕事をするコツをもっとくわしく!

紙製品加工(単価0.2円~100円程度)

紙製品を折ったり、組み立てたりする仕事です。
こちらも作業によって金額にばらつきがあります。

下記にいくつか例を挙げてみますと、

  仕事内容 単価 時給換算(目安)
1 三角くじの作成 1円 60円
2 紙袋折り、紙箱作り 0.3~12円 60~200円
3 祝儀袋折り 8円 75円
4 バインダー作り 0.5円 30円
5 絵本のパーツ作り 4.1円 434円

ボールペン組立(単価0.5~1円)・シャープペンシルの先端加工(単価0.6円~)

パーツごとにバラバラの部品で届くボールペンを、所定の手順で組み立てる仕事です。

シャープペンシルの組立、ライターの組立という仕事もあります。こちらはボールペンより難易度が高いため、単価が高めに設定されているようです。

カプセル詰め(単価1円~)

プラスチック製カプセルに、ガチャガチャの中身を詰める仕事です。主におもちゃと説明書を入れて蓋をします。

作業そのものは難しくありませんが、プラスチック製のカプセルを閉めるには、ややコツがいるようです。

力を入れすぎるとカプセルが壊れてしまうので、数をこなせるようになるには少し時間がかかります。

ものは軽いのですが、かさばるため、保管場所も必要になります。

カプセル詰めの内職の仕事内容、お給料についてさらに詳しくまとめた記事もぜひどうぞ。

野菜、果物の皮むき(1kgあたりの単価400円など)

場所や季節が限定されますが、栗の皮むき、干し柿の皮むき、玉ねぎの皮むきなどの仕事もあります。

単価は栗の皮むきで、1キロあたり400円ですが、これは意外に時間がかかります。

玉ねぎなどは10キロがひと単位という仕事が多いようです。1年中仕事があるわけではない上、作業場所が汚れやすいなどの難点もあります。

ちょっとコツがいる? 《 縫う、作る、締める、留める、検品する 》

どちらかといえば、昔からある内職です。
ミシンでの簡単な縫製や、ハンダづけ、造花作りなど、多少コツや道具使用が求められます。

縫製やハンダは機械を使いますので、電気代がかかります。その分単価も高めに設定されていますが、効率よくこなさないと電気代もばかになりません。

道具は貸してくれる場合と、ミシンなど、自分で用意しなくてはならない場合があります。

納品までの保管にも気を使う必要があるので、専用の保管場所も確保しておきましょう。

エプロン、ハンカチ、女性用下着縫製(単価250円~800円)

ミシンを使った縫製の内職です。
指定どおりにレースを縫いつけたり、ビーズやリボンを留めるといった、手で縫う作業も含まれる場合があります。

電子部品のネジ留め、ハンダ付け(単価0.5円~8円)

昔は手作業の内職といえばハンダ付けが代表格でしたが、最近はだいぶ減少傾向にあるようですね。

ビデオカメラ部品など、精密機器の組立やハンダづけは、細かい作業のため視力の弱い人には不向きです。

また、ネジ留めだけよりも、ハンダづけのほうが単価が良くなる傾向があります。

これは、ハンダづけには電気が必要なことに加え、ハンダは鉛の合金なので、気化した鉛が室内に放出されるなど健康に良くない影響が心配されるためです。

しかし最近は不景気の影響か、全体的に単価が低くなっています。

造花づくり(単価5円~20円)

パーツごとにバラバラになっている部品からバラやカーネーションなどの造花を完成させたり、コサージュ用の葉だけを作る、などの手作業内職です。

キャラクター作り(単価11.55円)

サン宝石の「ほっぺちゃん」など、小さなキャラクター商品を作る仕事です。

地域が限られていますが、ほとんど会社側で研修を行い、丁寧に指導してくれるので、始めやすい仕事といえます。

古着の検品、アイロンがけ(単価25円)

品物を預かって検品し、検品証をつけて袋に詰める。
アイロンがけをして畳み、返送するなどの仕事です。仕事内容によって単価にかなりばらつきがあります。

難易度高め! 《 アクセ・デコ系、書字系、本格針仕事系 》

手先が器用で、ある程度まとまった作業時間を取れる人向けの内職です。

「以前に仕事をした経験がある」「技術がある」という方には非常に適しています。

単価が高めのものが多いのも特徴ですが、その代わり完成度の高いものを求められますし、センスも問われる仕事です。

アクセサリー系

  • アクセサリー加工(単価1~25円)
  • ネイルチップ作り(単価60~80円(10個で1セット)
  • ビーズアクセサリー作り(単価180円~:アイテムによって異なる)
  • ビーズストラップ作り(単価100円:アイテムによって異なる)
  • ミサンガ制作(単価100円~:アイテムによって異なる)

いずれもパーツごとの部品を受け取って組み立て、完成までのすべての加工を行う仕事です。複雑な作業があるものほど単価は高くなり、その分作業時間もかかります。

貴金属を使ったものは特に単価が高いのですが、専用の工具を自分で用意しなければならない上、保管にも気を遣わなければいけないようです。

デコ系

  • デコ電シール作り(単価1枚20円~40円)
  • デコスイーツ作り(品物によって異なる)
  • デコアート(品物によって異なる)

最近流行の、デコグッズを作るお仕事です。
大きくわけると、

  • 材料もデザインも決められていて、すべて指定どおりに作っていく作業
  • デコアーティストとして、自分でデザインを決めて制作を請け負う作業

があります。

後者は、通信教育のデコアート講座などからお仕事を紹介される場合もあるようです。デコアートでは、なんと月収28万円も稼ぐ人もいるとか。

デコ系の内職は、手先の器用さを要求されますし、作業を続ける集中力も必要です。自分でデザインする場合はセンスも必要になります。

あまり簡単な仕事とは言えませんが、デコグッズが大好きな人や、得意な方には向いているお仕事でしょう。

書字系

  • 賞状書字(単価30円~)
  • 宛名書き(単価60円~)

毛筆で文字を書くお仕事です。
書道の資格を持っているなど、字がきれいな人に向いています。

通信教育の「賞状書士」などの講座を終了した場合、そちらから仕事を斡旋してもらえることもあるようです。

賞状の場合は名前だけ書く場合と、全文を書く場合があり、単価は1文字30円程度から。全文を書くと1枚2,000~5,000円くらいになります。

ただ、近年はパソコンの普及によって、仕事そのものが減ってきているのが現状です。また、詐欺まがいの求人も多い分野なので、注意が必要でしょう

内職詐欺の具体的な手口や事例は事前に読んでおくといいかもしれません。

本格針仕事系

  • 婦人服まとめ作業(単価45~50円)
  • かけはぎ(単価600~5,000円))
  • 刺繍(単価100~10,000円など)
  • 工業用ミシンの縫製(単価5円~2,500円)

手作業の針仕事は、女性の内職として古くから歴史があり、一般的に「仕立て物」などと呼ばれてきました。

ミシンではできない細かい作業、フックやボタン、ホック、ベルト通しなどを、手作業でひとつずつ縫いつける仕事を「まとめ」と言いますが、これは安定的に仕事があり、単価も比較的高いため、洋裁経験のある人には人気があります。

かけはぎや刺繍は特殊な技術が必要になるので、最近は仕事が減っています。しかし単価は高いので、技術のある人には向いているでしょう。

工業用ミシンを持っている人は、各種縫製の仕事ができます。こちらはアパレル系から、のぼり旗のテープつけまで、様々な仕事があります。

しかし募集条件が「要経験」となっている場合がほとんどで、ビギナーには敷居が高いかもしれません。

こんな仕事もある?!ちょっと変わった内職

世の中には、本当に色々なお仕事があります。
最後に、一風変わった内職をまとめてみました。

モーニングコール(単価100円)

IP電話やスカイプなどを利用して、モーニングコールをする仕事です。1日に20件程度しかかけることができないという難点はありますが、朝に強い人、朝の時間帯が空いている人には向いているでしょう。

愚痴聞き(時給800円換算)

なんとひたすら相手の愚痴を聴き続けるという仕事です。
会員制の愚痴聞き専門サイトに登録し、会員からの電話を受け、ひたすら相手の愚痴につき合って話を聞きます。

辛抱強く相手の話をきちんと聞くという姿勢が大切で、カウンセリングの勉強をされている方や、カウンセラーの資格のある人には良い内職かもしれません。

愚痴聞きの仕事内容・報酬・始め方を詳しく調べた記事もあります。

ジグソーパズル制作代行(単価1円(1ピース))

喫茶店やレストランなどのインテリアに使われるジグソーパズルを完成させるお仕事です。ジグソーパズルが大好きで、楽しみながらお仕事を進められる人には向いているでしょう。

平均は500~1,000ピースのもので、1000ピースの場合は納品まで1週間程度かかるときもあるようです。

クロスワードパズル作り(単価1,000円~2,000円)

厳密には仕事とは言えないかもしれませんが、クロスワード専門誌に応募し、採用されると原稿料がもらえるというものです。

最初は確実に採用されるわけではないので、効率はあまり良くありません。何度か投稿を繰り返していくうち、常連さんになれれば内職レベルになると言えそうです。

内職というよりは、クロスワードが大好きで自分で作ってみたいという人に向いています。

【この記事の筆者】
槙野 由佳(仮名)
1960年代後半生まれ、浪費癖のある夫の度重なる転職のため、食費にも事欠く生活を強いられる。 物販系のクレジットカードでリボ払いの生活費を借りたことから、雪だるま式に膨らむ負債のために、夫婦の合算で700万の借金を負い、20代の大部分を、返済に追われる生活で過ごす。夫の自己破産をきっかけに離婚。自分名義の返済を続けるうち、金利の差額を利用して借り換えをすることで債務を縮小し、2年ほどで完済に成功する。 その後も、土地購入や再婚した夫の事業で巻き込まれ型のトラブルに遭遇する等、波乱に満ちた30代を過ごした。子供の手が離れた2年前より、夫の仕事の傍ら、フリーライターとして過払い金や借金返済、任意売却、公的福祉関連の記事を執筆している。

カードローン申込数ランキング

今スグにお金を借りたい人に、一番選ばれているカードローンは?

同じテーマのログ(記事)ランキング

人気のログ(記事)ランキング

同じテーマの記事の一覧

カテゴリ一覧

キャッシングの基礎
ローンの基礎知識
キャッシングの体験談
注目の特集
レビュアーによる検証
債務整理体験談
全国各地の自動契約機(むじんくん)の詳細情報
筆者へ質問