イベント設営アルバイトの時給、仕事内容、大変なところ【体験談】

(0)

この記事を評価する

評価を設定してください
×

「夏フェスなどの音楽系イベントのスタッフって、休憩中に音楽を楽しむことはできますか?好きなイベントに参加してお金ももらえるなんて最高だと思うんですが・・・」

「今度、イベント設営のアルバイトをやります。ただ、仕事はどうやら資材の搬入がメインのようで・・・正直ちょっと不安です。担当者から厳しく怒られるような仕事なんでしょうか?」

「短期アルバイトを探しています。候補はイベント設営か倉庫内作業なんですけど、細かい仕事内容がわからずに困っています。設営の仕事は女性でもできますか?女性の経験談を聞きたいです」

イベント設営アルバイトは、20歳前後の学生を中心にとても人気のアルバイトです。

好きなアーティストやスポーツのイベントに携わることができて、さらに給料までもらえるわけですから、天職だと思う方も少なくないはず。

どうせアルバイトをするなら、楽しく働きたいと思うのは当然ですね。

でも、イベント設営のアルバイトって、意外に大変なことも多いんです・・・。

たとえば、勤務時間。
現場によっては、勤務時間が15時間、帰りが終電近くになることもあります・・・。

しかも朝は7~8時の早朝集合ですから、それだけでも大変ですよね。

さらに、安定的に稼ぐことができなかったり、男性の場合は重労働に耐える体力が必要だったりで、楽しく働きたいの一心ではなかなか続かないアルバイトなのかもしれません・・・。

というわけで、こんにちは。
今回はイベント設営アルバイトの実態をみなさんにお伝えするため5名の経験者に取材をおこないました、当サイト・ファイグー編集部の喜多沢です。

この記事をご覧になっているということは、好きなアイドルやアーティストのコンサートに携われるイベント設 営アルバイトに魅力を感じ、その中身を詳しく知りたいと思っている方が多いと思います。

はじめてみたいと思う一方で、求人情報内の『資材搬入』『会場設営』といったワードに嫌なイメージがあり、「かなりキツいアルバイトなのでは?」と疑う気持ちがあるのかもしれません。

たしかに、アルバイトは実際にやってみないことにはよくわかりませんよね。

とくに今は人手不足の時代。
楽しそうだと思って働いてみたら、とんでもなく忙しい現場だったなんてことも珍しくありません。

そんなときに役立つのが、すでにイベント設営アルバイトを経験している先輩の意見ではないでしょうか。

今回のこの記事を執筆するにあたり、5名の方にインタビューをおこない、経験者にしかわからないリアルな情報を教えてもらいました。

イベント設営アルバイトの給料はもちろん、1日の流れが残業の有無、意外に知られていないメリットやデメリットまで、余すところなく取材をしたつもりです。

先ほど、このアルバイトは勤務時間が長かったり、思ったより稼げなかったりで、大変ということをお伝えしましたよね。

でも、それでも意外に経験者のみなさんは口を揃えて、「このアルバイトは楽しい!」「オススメできる!」とおっしゃっているんです。

大変なのに、稼げないのに、それでもオススメしたくなるアルバイトなんて、興味をそそりますよね。

今回は、そんなミステリアスなイベント設営アルバイトの中身やメリット・デメリットを、100%体験談ベースでお伝えしていきます。

本来ならば実際にやってみないとわからない貴重な情報を公開していますので、ぜひ最後までお付き合いください。

それでは本編のスタートです。

この記事のアドバイザー情報

  • 喜多沢 恵 編集者

    喜多沢 恵編集者

    デジタルやデザイン関連の出版社で編集者を20年以上経験後、独立、ファイグーに参加しました。お金に関してはまだまだ勉強中の身ですが、みなさんとともにいろいろ学んでいけるよう日々奮闘中です。自分自身を含め初心者のみなさんにわかりやすく正確で面白い記事を作れるよう心がけています。埼玉県在住。アラフィフ1児(高校受験生)の父。趣味は阿波踊り(三味線担当です)。第二種電気工事士資格保有。

15時間勤務で終電帰り・・・。想像以上に大変なイベント設営の仕事

くままる

ボク、今度コンサートのアルバイトをしようと思ってるんだ♪

コンサート会場の準備とかをするみたいなんだけど、なんだかすごく楽しそうなんだよね。

イベント設営のアルバイトするの?

たしかにコンサート会場は定番だし、好きなアイドルとかアーティストがいる人にとってはワクワクする仕事だよね。

でも、大丈夫?

にゃんきち
くままる

なにが?

イベント設営のアルバイトって、朝がすごく早いんじゃなかったっけ?

朝7時とか8時に集合みたいな話、よく聞くけど。

にゃんきち
くままる

ボク、朝、弱い・・・。

それに、なかには終電ギリギリまで働く現場もあるみたいだよ。

にゃんきち
くままる

コンサートの準備って、そんなに時間かかるの?

まぁ、やってみなきゃわからない部分が大半だけれど、どんなアルバイトなのか、ある程度は事前に知っておいたほうがいいと思うんだよね。

だから、今回は経験者のみなさんにイベント設営アルバイトのことをいろいろ聞いてみたんだ。

にゃんきち
くままる

にゃんきちくんが余計なことばっかりいうから、今は不安で仕方ないもん。

(余計なこと・・・)とりあえず、イベント設営アルバイトの中身から教えてもらおうか。

にゃんきち

というわけで、今回はイベント設営アルバイトの経験がある以下5名の方が取材に協力してくださいました。

名前 年齢・性別 直近で担当したイベント エリア アルバイト期間
笠井さん 22歳・女性 DREAMS COME TRUEのコンサート 東京 2016年9月
小坂さん 19歳・女性 乃木坂46のコンサート 東京 2017年3月
田畑さん 23歳・男性 Jリーグの試合 札幌 2018年4月~11月
日野さん 23歳・男性 セブンイレブンの商品展示会 札幌 2019年4月
佐々木さん 22歳・男性 映像機器メーカーの商品展示会 大阪 2010年1月~2011年12月

みなさんからいただいた回答をもとに、イベント設営アルバイトの中身や1日の流れから確認していきたいと思います。

イベントの種類はコンサートから企業の展示会まで様々

まずは、イベント設営のアルバイトがどんなイベントに携わるのかをみていきましょう。

あらためて、みなさんがどんなイベントの設営をおこなったのかをまとめてみました。

名前 直近で担当したイベント エリア 会場
笠井さん DREAMS COME TRUEのコンサート 東京 代々木第一体育館
小坂さん 乃木坂46のコンサート 東京 日本武道館
田畑さん Jリーグの試合 札幌 札幌厚別公園競技場
日野さん セブンイレブンの商品展示会 札幌 つどーむ
佐々木さん 映像機器メーカーの商品展示会 大阪 大阪・湾岸地区の展示会場

イベント設営アルバイトの定番は、主に以下の3つです。

  • アイドル・アーティストのコンサート
  • スポーツの試合
  • 企業が主催する大規模な展示会

基本的には、このように数万人規模の集客が可能な展示場ホールスタジアムでおこなわれるイベントの設営をおこないます。

今回お話をうかがったみなさんのなかに経験者はいませんでしたが、たとえば合同説明会などの就活イベント東京マラソンなどもイベント設営アルバイトの現場のひとつです。

また、商業施設などでおこなわれる、以下のようなイベントの設営を担当することもあります。

  • 企業が主催する小~中規模の展示会
  • 子ども向けのキャラクターショー

拘束時間が10時間以上の現場も!イベント設営アルバイトの1日

次は、業務内容をみていきましょう。

イベント設営アルバイトの仕事には、大きくわけると以下の2つのパターンがあります。

  • イベント前の準備のみおこなう
  • イベント前の準備からイベント後の片づけまでおこなう

イベント前の準備のみおこなう場合

イベント開始前の会場準備のみで業務終了となる場合、イベントで使う資材の搬入会場設営が主な仕事内容となります。

勤務時間は、5~8時間程度です。

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

イベントに使用する備品の搬入作業は、『トラックから荷下ろしをする班』と『資材・備品などをメーカーごとに仕分けして台車で搬入する班』の2つに分かれておこないました。

大型の映像機器やシステムパネル、イス・テーブルのほか、来場するお客様へ配布するパンフレットなどの搬入もイベント設営アルバイトの仕事です。

エレコムブースイメージ

株式会社ウエンズ『制作実績 エレコム株式会社様』
https://www.wednes.co.jp/exhibition-special/result/2018/2018_ele_booth_a01.html

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

システムパネルの種類は、空間を仕切るパーテーションのようなもの、メーカーのロゴが入っているもの、プレゼンテーション資料が入っているものなどさまざまです。

高所へのパネル設置や複雑な作業をおこなうことはありませんが、『パネルの骨組みを組立てる』『イス・テーブルを並べる』などのカンタンな作業はアルバイトがおこないます。

なお、女性の場合は準備・設営メインで仕事を任されることもあります。

DREAMS COME TRUEのコンサートの設営をおこなった笠井さん

私の場合、搬入の作業をしたのは『物販ブースで使うテーブル』のみでしたね。

基本的には、以下のような物販ブースの準備をおこないました。

  • 1物販グッズの入ったダンボールを開封する
  • 2物販ブースのレジ後方にグッズを並べる(Tシャツ、キーホルダー、パンフレット・ポスター)
  • 3物販ブースの待機列に展示する見本品を準備する
  • 4レジ機器を設置する
  • 5テーブルにメニューを貼りつける

イベント前の準備からイベント後の片づけまでおこなう場合

一方、イベントの種類によってはイベント前の準備だけでなく、終了後の片づけまで担当することもあります。

以下は、田畑さんがJリーグ・コンサドーレ札幌の試合の設営をおこなったときの業務内容です。

  • 【午前中】
    • 選手の控室にイスやテーブルを準備する
    • チケット受付のテントを設営する
  • 【午後(試合開始前まで)】
    • スタジアムに協賛企業の広告を設置する
    • 観客席の柵を組立てて設置する
  • 【試合開始】
    • スタジアムの警備をする
  • 【試合終了後】
    • 選手の控室やテント、観客席の片づけをおこなう

イベント終了後も業務がある場合、イベント開催中もカンタンな仕事を担当することがあるので頭に入れておきましょう。

田畑さんの場合はスタジアムの警備を任されましたが、ほかにも以下のような業務を担当するケースがあります。

  • 企業の展示会に来場するお客様へ資料やサンプルを配布する
  • キャラクターの着ぐるみに入って接客をおこなう
  • コンサートの物販ブースで販売や列の整理をおこなう

また、イベント終了後には片づけがあるため、必然的にトータルの勤務時間は長くなります。

とくにコンサートや夜におこなわれるスポーツの試合の場合、拘束時間が10時間以上になるケースも多いです。

イベント設営の仕事は朝が早い!7~8時集合は当たり前

名前 直近で担当したイベント 勤務時間 集合場所
笠井さん DREAMS COME TRUEのコンサート 7時~15時 派遣会社
小坂さん 乃木坂46のコンサート 8時~22時 派遣会社
田畑さん Jリーグの試合 8時~23時 現地
日野さん セブンイレブンの商品展示会 7時~12時 現地
佐々木さん 映像機器メーカーの商品展示会 7時~15時 現地

イベント設営の仕事は、その日におこなわれるイベントの開始前に終わらせなければいけません。

そのため、勤務開始時間が早く、7~8時の早朝に集合となるケースが大半です。

なお、派遣会社の事務所へ集合してからイベント会場へ向かう場合と、現地(イベント会場)集合の2パターンがあります。

勤務時間については先ほども少し触れましたが、業務がイベント前の準備のみの場合は5~8時間ほどです。

一方、イベント終了後の片づけまで担当する場合は、勤務時間が10時間を超えることもあります。

ちなみに、今回お話を聞いたなかでもっとも勤務時間が長かったのは、Jリーグの試合の設営をおこなった田畑さんの15時間でした。

勤務時間が6時間超の場合はきちんと休憩をもらえる

名前 直近で担当したイベント 勤務時間 休憩時間 昼食
笠井さん DREAMS COME TRUEのコンサート 7時~15時 1時間ごとに10分 弁当支給
小坂さん 乃木坂46のコンサート 8時~22時 1時間 弁当支給
田畑さん Jリーグの試合 8時~23時 2時間 弁当支給
日野さん セブンイレブンの商品展示会 7時~12時 なし なし
佐々木さん 映像機器メーカーの商品展示会 7時~15時 昼食40分+10分休憩2回 持参

長時間勤務なことも多いイベント設営のアルバイトですが、みなさん休憩はきちんともらえていますね。

ちなみに、日野さんに休憩時間がなかったのは、休憩について労働基準法が以下のように定めているからです。

  • 勤務時間6時間超8時間以内・・・最低45分の休憩が必要
  • 勤務時間8時間超・・・最低1時間の休憩が必要

日野さんは勤務時間が5時間なので、法律上は休憩がなくても問題ありません。

休憩の開始時間がきちんと決まっている現場はほとんどなく、区切りのいいところで個別または班別に休憩を取るのが一般的です。

Jリーグの試合の設営をおこなった田畑さん

休憩は、会場設営の進捗状況を見ながら交代で・・・という形でしたね。

試合前の準備中に1時間、試合中に1時間の計2時間は休憩させてもらっていました。

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

会場準備の切りがいいところ、12時前後に昼食休憩があります。

そのほかは、昼食以外で10分の休憩を午前と午後に一度ずつ取ることができました。

また、昼食休憩のときは弁当を支給する現場が多いです。

イベント終了後の片づけまでおこなう場合は残業が発生することも

名前 直近で担当したイベント 勤務時間 残業
笠井さん DREAMS COME TRUEのコンサート 7時~15時 なし
小坂さん 乃木坂46のコンサート 8時~22時 あり
田畑さん Jリーグの試合 8時~23時 なし
日野さん セブンイレブンの商品展示会 7時~12時 なし
佐々木さん 映像機器メーカーの商品展示会 7時~15時 なし

イベント前の準備のみで業務が完了する場合、残業が発生することはありません。

ただし、イベント終了後の片づけもおこなう場合、イベントの終了時刻や会場撤去の進捗状況によっては残業となるケースもあります。

乃木坂46のコンサートの設営をおこなった小坂さん

コンサート会場の設営は、日によって残業になることもありますね。

たとえば、お客様の退場完了が予定より遅くなってしまった場合や、単純に会場の片づけが予定時刻までに終わらない場合です。

とくに日本武道館などのメジャーな会場は、毎日のようになにかしらのイベントが開催されますので、片づけが終わるまでは帰れません。

服装の細かな規定はなし!ただし軍手は自腹で用意する必要あり

名前 勤務中の服装 ヘルメット 手袋
笠井さん
  • Tシャツ(持参)
  • パンツ(持参)
  • スニーカー(持参)
なし 軍手(持参)
小坂さん
  • 作業服(貸与・無料)
  • パンツ(持参)
  • スニーカー(持参)
なし なし
田畑さん
  • 作業服上下(貸与・無料)
  • スニーカー(持参)
なし 軍手(持参)
日野さん
  • Tシャツ(持参)
  • パンツ(持参)
  • スニーカー(持参)
会社で貸与 軍手(持参)
佐々木さん
  • 作業服上下(貸与・無料)
  • スニーカー(持参)
会社で貸与 軍手(持参)

当日の服装については現場ごとに異なるものの、そこまで細かいルールはありません。

指定の作業服やヘルメットを着用する場合は、会社から無料で貸与されます。

とくに指定がない場合は、以下のような服を準備してください。

  • 上・・・Tシャツなど(動きやすいもの、汚れてもいいもの)
  • 下・・・パンツ(動きやすいもの、スカートは原則NG)
  • 靴・・・スニーカーなど(動きやすいもの、履きなれたもの)

DREAMS COME TRUEのコンサートの設営をおこなった笠井さん

私服OKの会場でも、柄物や派手な色の服を着ている方は見かけなかったですね。

上は黒や白のシンプルなTシャツ、下も黒やベージュなど落ち着いた色味のパンツがいいと思います。

Jリーグの試合の設営をおこなった田畑さん

サッカーのスタジアムは季節や天候によって暑かったり寒かったりするので、そのあたりを調節できるようにインナーを何パターンか用意するようにしていました。

また、会場の設営や解体時に工具を使用することもありますが、自分で用意する必要はありません。

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

ドライバーなどの工具が必要な場合は、会社が用意してくれます。

ちなみに、軍手は支給されないのですが、経験者のみなさんの多くが「指示されなくても持参したほうがいい」とおっしゃっていました。

イベント設営のアルバイト経験がある田畑さん・日野さん・佐々木さん

搬入時に重いものを運ぶこともあるので、ケガ防止のためにも、備品や資材を落下させて壊さないためにも軍手は必要です。

手のひら部分に滑り止めがついている安いもので構いませんので、持っていくことをオススメします。

なかには日給1万円オーバーの現場も!ただし交通費には要注意

くままる

なるほど・・・。
終電帰りなんていうからびっくりしたけれど、『イベント前の準備だけ』なら早く帰れるのか。

うん、長時間労働が苦手な場合は、短時間で終わる案件を選ぶっていうのもひとつの手だね。

でも、勤務時間が長いイベント設営アルバイトならではのメリットもあるんだよ。

にゃんきち
くままる

ふーん。
まぁ、そんなのないと思うけど、イチオウ話は聞いておこうか。

・・・。
勤務時間が長いってことは、それだけ1日に稼げる金額が多いってことなんだ。

実際に、短時間のイベント設営アルバイトの3日分の給料を、たった1日で稼いじゃった人もいたからね。

にゃんきち
くままる

!?!?
つッ・・・続けてくれたまえ!!!

・・・。

にゃんきち

アルバイトをするからには、給料面が気になるのは当然のことですよね。

ここでは給料や交通費など、イベント設営アルバイトのお金に関する話をまとめてみました。

イベント設営アルバイトの時給は900~1,000円

まずは、イベント設営のアルバイトでいくら稼いでいたのかをみなさんに聞いてみましょう。

名前 時給 1日あたりの給料
笠井さん 時給950円 6,650円
小坂さん 時給1,000円 1万3,000円
田畑さん 時給1,000円
(22時以降は時給1,250円)
1万3,250円
日野さん 時給900円 4,500円
佐々木さん 時給1,000円 7,000円

時給は900~1,000円なので、アルバイトの給料としてはまずまずといえますね。

もちろん、勤務時間の長い現場のほうが稼げる金額は大きく、15時間勤務の田畑さんは日野さんの約3日分の給料にあたる1万3,500円を1日で稼いでいます。

ガッツリ稼ぎたい方は、イベント終了後の片づけもある長時間勤務の案件を狙って応募しましょう。

長時間勤務の案件は残業手当の支払い条件を確認しよう

名前 残業 残業時の時給
笠井さん なし なし
小坂さん あり 1,500円
田畑さん なし なし
日野さん なし なし
佐々木さん なし なし

先ほども説明しましたが、イベント設営アルバイトの求人のなかには、残業が発生する仕事もあります。

ちなみに、残業が発生し、さらに残業が深夜におよぶ場合は、以下のように通常時の1.5倍の時給で給料を受取ることができます。

  • 残業手当・・・残業の場合、通常時給の25%を上乗せ
  • 深夜手当・・・22時~翌朝5時の勤務が発生した場合、通常時給の25%を上乗せ

小坂さんの場合は残業手当・深夜手当の両方がきちんと支払われていますね。

ただし、今回の調査結果はサンプルがあまりにも少ないため、イベント設営アルバイトではかならず残業手当が支払われる・・・とまでは言い切れません。

イベント終了後まで業務が続く案件を希望する場合は、残業の有無と合わせて残業手当の支払い条件も事前に確認しておいてください。

要注意!交通費は自己負担となるケースが多い

名前 交通費の支給
笠井さん 実費(会社最寄駅~現場最寄駅)
小坂さん 実費(会社最寄駅~現場最寄駅)
田畑さん 1日500円
日野さん 支給なし
佐々木さん 支給なし

交通費に関しては、一部ないし全額を自己負担しなければならないことが多いので注意しましょう。

イベント設営のアルバイト経験がある笠井さん・小坂さん

派遣会社の事務所から現場までの交通費は実費で支給されます。

でも、派遣会社の事務所までの交通費は自腹でしたね。

イベント設営のアルバイト経験がある日野さん・佐々木さん

交通費は給料に含まれていたので、別途支給はありませんでした。

たくさん稼ぎたいからといって、安易に高時給の案件に飛びつくのはキケンということですね。

当日の集合場所1日にかかる交通費交通費支給の有無も事前に確認しておきましょう。

給料の受取方法は月払いが原則

名前 給料の受取方法
笠井さん 月末〆翌月10日に振込み
小坂さん 月末〆翌月20日に振込み
田畑さん 月末〆翌月10日に振込み
日野さん 勤務日の翌日に振込み
佐々木さん 即日払い

給料は、翌月の給料支払日に1ヶ月分をまとめて振込みで受取ることが多いです。

ただし、登録している派遣会社の給料支払いルールによっては、最短当日中に給料を受取ることもできます。

ちなみに、派遣アルバイトで即日払いをしてもらうためには、『即日払いに対応している派遣会社を見極める』『当日中に派遣会社の事務所まで給料を受取りにいく』など、いくつかポイントがあるんですよね。

そのあたりは以下の記事で詳しく解説していますので、なるべく早くお金を受取りたい方はこちらもぜひ参考にしてください。

楽しく働きたい人にはオススメだけど、稼ぎたい人には向かない仕事

くままる

なるほど。
たくさんお金をもらえることもあるけど、そのためには朝から晩まで働かなきゃいけないんだね。

そうだね。
でも、イベント設営アルバイトの募集って、常にあるわけじゃないから。

「働きたくても働けない日のほうが多い」ってことを踏まえると、安定してお金を稼ぎたい人にはあんまりオススメできないかな。

にゃんきち
くままる

そっか~。
でも、イベント設営アルバイトにはいいところもあるんだよね?

もちろん、あるよ。

たとえば、仕事内容はカンタンだし、現場で丁寧に指示も出してもらえるから、初心者でも問題なくできるし・・・。

にゃんきち
くままる

ふむ。

あとは、『お金をもらいながら自分の好きなイベントに参加できる』とか、『趣味の合う友達ができる』っていうメリットもあるんだって。

そういうところも経験者のみなさんが詳しく教えてくれたから、順番にみていこうね。

にゃんきち

イベント設営アルバイトのメリット

それでは、まずイベント設営アルバイトのメリットからみていきましょう。

仕事内容がカンタンでだれにでもできる

イベント設営のアルバイトをするにあたって、特別なスキルや知識は必要ありません。

現場責任者の指示にしたがって搬入や会場設営をすればいいわけなので、初心者も含め、男女を問わずだれでもできる仕事です。

イベント設営のアルバイト経験がある笠井さん・田畑さん

初心者も経験者も、当日説明されたとおりに資材を運んだり、会場の準備をしたりするだけなんですよね。

正直、『人の話をきちんと聞ける人』であれば、だれでもできると思いますよ。

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

企業の展示会へ行ったことがある人はわかると思うんですけど、各企業のブースってすごくスタイリッシュですよね。

でも、ブースのデザインは事前に決まっているし、現場の担当者の指示に従って作業をするだけで綺麗に仕上がるんです。

自分は手先が不器用なほうですけど、なんの問題もなく働けましたよ。

現場責任者の対応が丁寧

イベント設営の仕事内容って、搬入時を中心に力仕事の側面があります。

そう聞くと、「現場で理不尽に怒られたりするのかな・・・」と不安になる方もいらっしゃるのでしょう。

でも実際にはその反対で、現場を取り仕切る責任者・担当者が丁寧に対応してくれるため、気持ちよく働くことができます。

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

引越しや工事現場への資材搬入アルバイトをやったときは、現場で社員に怒鳴られたり、横柄な態度を取られたりすることが当たり前でした。

そのため、はじめてイベント設営アルバイトをやったときは不安もあったのですが、このアルバイトで怒られたり、理不尽な扱いを受けたりしたことは一度もありません。

荷物の積み下ろしから会場設営の手順まで事前に細かく計画されているからか、現場全体に余裕がある印象でした。

お金をもらいながらイベントに参加できる

イベント終了後の片づけもおこなう現場の場合、参加者と同じようにコンサートを見たり、試合を観戦したりすることもできます。

これはイベントに携わる設営アルバイトならではのメリットですね。

Jリーグの試合の設営をおこなった田畑さん

自分のようにサッカーが好きな人にとって、サッカー関連の設営アルバイトは天職です。

準備中にJリーガーが立つピッチへ下りることもありますし、選手のベンチや控室にも入れます。

また、試合中は警備の仕事があるんですけど、仕事といっても客席から試合を眺めているのと変わらないので(笑)

正直、役得でしかないですね。

趣味の合う同世代の仲間ができる

イベント設営は、20歳前後の学生を中心に人気のアルバイトです。

イベント設営のアルバイト経験がある笠井さん・小坂さん

コンサート設営のスタッフは、基本的に大学生だらけでしたね。

Jリーグの試合の設営をおこなった田畑さん

サッカー好きの主婦の方もいますが、基本的には学生が多いですね。

また、自分の趣味に合うイベントへ応募することも多いため、気の合う同世代の仲間と出会える機会にもなります。

DREAMS COME TRUEのコンサートの設営をおこなった笠井さん

私はドリカムが好きでこのアルバイトに応募したのですが、私以外にもドリカム好きのスタッフがたくさんいたので、とても楽しく仕事ができました。

このアルバイトで出会った人とは、今でも定期的に会って遊んでいます。

イベント設営アルバイトのデメリット

一方、イベント設営アルバイトのデメリットはなんでしょう。

安定的に稼ぐことができない

イベント設営は、開催されるイベントがあってはじめて発生する仕事です。

基本的に単発のアルバイトになりますし、自分の希望ペースでシフトを入れることもできないため、イベント設営アルバイトだけで食べていくことはできません。

DREAMS COME TRUEのコンサートの設営をおこなった笠井さん

常に希望するイベントの募集があるわけではないので、安定的な収入が必要な人には不向きなアルバイトだと思います。

また、会場設営が順調に進みすぎてしまったせいで、かえって給料が減ってしまうこともあります。

乃木坂46のコンサートの設営をおこなった小坂さん

ペットフードの展示会準備をおこなったときは、会場設営が予定より2時間以上も早く終わってしまったんです。

その場で解散となってしまったので、予定より給料はもらえませんでしたし、交通費も自腹だったのですごく損した気持ちになりました・・・。

男性の場合は重労働に耐える体力が必要

イベント設営は、体力がない女性でもできるアルバイトです。

裏を返せば、男性には基本的に重労働が課されることになりますので、体力に自信のない方にとっては過酷な仕事でもあります。

Jリーグの試合の設営をおこなった田畑さん

搬入時は重いものを何度も運びますし、資材や備品を傷つけてはいけないため余計に力が入ります。

1~2時間で腕がパンパンになりますので、腕力・体力は必要ですね。

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

たとえば、4人がかりでやっと持ち上げられる100インチ以上のモニターを運ぶこともありますし、軽そうに見えるパンフレット入りの段ボールが、実は10kgとか20kgあったりします。

男性スタッフは、会場に搬入する備品のなかでも重いものを優先して担当しなければいけないので、ある程度は体力がないと厳しいですね。

朝がとにかく慌ただしい

数万人規模の集客をするには、広いスペースが必要です。

そのため、アクセスの悪い沿岸部や郊外にある展示場まで行かなければならない場合も多いです。

さらに、朝の集合時間も早いため、始発で向かってギリギリ・・・なんてことも珍しくありません。

映像機器メーカーの商品展示会の設営をおこなった佐々木さん

大阪の場合、企業のイベントで使われるような展示会場は基本的に湾岸地区にあります。

自宅からだと、1時間以上かけて地下鉄の終点まで行かなければいけないんですよね・・・。

集合時間が朝7時だと、正直かなりしんどいです。

まとめ

以上、この記事ではイベント設営アルバイトの中身について、経験者のみなさんのお話を交えつつお伝えしてきました。

最後に記事のポイントをまとめてみましたので、いっしょにおさらいをしていきましょう。

イベント設営アルバイトの仕事内容

  • 設営を担当するイベントの種類
    • アイドル・アーティストのコンサート
    • スポーツの試合・イベント(東京マラソンなど)
    • 企業が主催する展示会
    • 子ども向けのキャラクターショー
  • イベント設営アルバイトの流れ
    • イベント前の準備のみおこなう場合(勤務時間は5~8時間)
      • 1集合は朝7~8時
      • 2イベントで使う資材・備品の搬入をおこなう
      • 3会場設営をおこなう
    • イベント前の準備からイベント後の片づけまでおこなう場合(勤務時間は10~15時間)
      • 1集合は朝7~8時
      • 2イベントで使う資材・備品の搬入をおこなう
      • 3会場設営をおこなう
      • 4イベント中にも担当業務がある
        • スタジアムの警備をする
        • 企業の展示会に来場するお客様へ資料やサンプルを配布する
        • キャラクターの着ぐるみに入って接客をおこなう
        • コンサートの物販ブースで販売や列の整理をおこなう
      • 5イベント終了後、片づけをおこなう
  • 勤務時間が6時間超の場合はきちんと休憩をもらえる
    • 業務の区切りがいいところで個別または班別に休憩する
    • 昼食休憩のときは弁当を支給してもらえる現場が多い
  • イベント終了後の片づけまでおこなう場合は残業が発生することもある
  • 当日の服装は基本的に自前で用意する
    • 上・・・Tシャツなど(動きやすいもの、汚れてもいいもの)
    • 下・・・パンツ(動きやすいもの、スカートは原則NG)
    • 靴・・・スニーカーなど(動きやすいもの、履きなれたもの)
  • 指定の作業服やヘルメットを着用する場合は会社から無料貸与
  • 会場の設営や解体時に使用する工具は会社から無料貸与
  • 軍手は支給されないが、指示がなくても持参したほうがいい
    • 搬入時のケガを防ぐため
    • 搬入時に備品や資材を落下させて壊さないため

イベント設営アルバイトの給料

  • 時給は900~1,000円
    • 1日あたりの給料を重視する場合は、イベント終了後の片づけもある長時間勤務の案件がオススメ
  • 長時間勤務の案件は、残業の有無・残業手当の支払い条件を事前に確認しておく
  • 交通費は一部ないし全額を自己負担するケースが多い
    • 当日の集合場所・1日にかかる交通費・交通費支給の有無を事前に確認しておく
  • 給料の受取方法は原則月払い
    • 登録している派遣会社の給料支払いルールによっては、最短当日中に給料を受取ることも可能

イベント設営アルバイトのメリット

  • 仕事内容がカンタンでだれにでもできる
    • 特別なスキルや知識は不要
    • 現場責任者の指示に従って搬入や会場設営をおこなえばOK
  • 現場責任者の対応が丁寧
    • 現場で責任者に怒鳴られたり、横柄な態度を取られたりすることはない
  • お金をもらいながらイベントに参加できる
    • 参加者と同じようにコンサートを見ることができる
    • 来場者と同じように試合を観戦することができる
  • 趣味の合う同世代の仲間ができる
    • アルバイトスタッフは20歳前後の学生が多い
    • 自分の趣味に合うイベントへ応募するケースが多く、学生にとっては気の合う同世代の仲間と出会える機会になる

イベント設営アルバイトのデメリット

  • 安定的に稼ぐことができない
    • 開催されるイベントがないと仕事はない
    • 基本的に単発のアルバイトになる
    • 自分の希望ペースでシフトを入れることができない
  • 男性の場合は重労働に耐える体力が必要
  • 朝がとにかく慌ただしい
    • アクセスの悪い沿岸部や郊外にある展示場まで行かなければならないケースも多い
    • さらに朝の集合時間が早い

いかがでしたか?
イベント設営アルバイトは、コンサートや展示会などのイベント開催に付随して発生する仕事です。

時給こそ悪くはありませんが、シフトに入れるチャンスが限られているため、安定して稼ぎたい人にはオススメできません。

ただ、仕事内容はカンタンで、現場の雰囲気はとてもいいです。

それに、お金をもらいながら好きなアーティストやスポーツのイベントを体験できるなど、お金以外のメリットがたくさん詰まったアルバイトでしたね。

この記事を読んで「自分もやってみようかな!」と思ったら、ぜひイベント設営アルバイトにチャレンジしてみてください。

なお、当サイトには【テレビ番組や映画の撮影に参加することができるエキストラアルバイト】について特集した記事もあります。

こちらも『芸能人に会える』『テレビ番組や映画制作の裏側を覗ける』など、給料面以外のメリットが多いアルバイトですので、ぜひ合わせて読んでみてください。

カードローン申込数ランキング

今スグにお金を借りたい人に、一番選ばれているカードローンは?

同じテーマのログ(記事)ランキング

人気のログ(記事)ランキング

同じテーマの記事の一覧

カテゴリ一覧

キャッシングの基礎
ローンの基礎知識
キャッシングの体験談
注目の特集
レビュアーによる検証
債務整理体験談
全国各地の自動契約機(むじんくん)の詳細情報
筆者へ質問